忍者ブログ

げーくんの日記

わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。

[PR]

2024/11/25(Mon)09:38

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

この国の行方

2007/06/14(Thu)22:59

この国はいったいどこへいこうとしているのでしょう…



いま日本が抱える問題は、格差社会、年金問題、憲法改正、教育問題、家庭崩壊、自治体の財政難、過疎地域の崩壊、農林水産業の衰退等たくさんあります。
本当に大丈夫だろうか。

自民党+公明党に舵取りを任せて大丈夫でしょうか。
民主党が政権をとったら、よくなるでしょうか。

今の自公で自己清浄作用が働くのでしょうか。
この国の行方を握っているのは国民です。

今の現状は国民が作り出しているといってもいいでしょう。
国民は現状に満足しているのでしょうか。

7月の参議議員選挙は国のあり方を大きく変えるものとなりそうです。
国民は現状を望むのか、政権が変わる事を望むのでしょうか。

日本は選挙制度を変えてまでも2大政党制を推進しました。2者択一の選挙です。(実際は共産党、社民党、国民新党等がある)

人が10人いれば10通りの考えがあります。ある程度のグループには分類されるとは思いますが、2つというのはアバウト過ぎですね。

現在の自公のやり方を見ていると、まるで江戸時代のようです。農民から取れるだけ取って、大商人とつるんでいます。
まるで国は自分の物だといった感じです。

国は一部の政治家や大企業のひとたちのものではありません。
個人があり、家庭があり、地域があり、県があり、国があります。
けして国が一番大切ではありません。

むかしお国の為と命をかけて闘った方もいます。しかし、それは漠然とした国のためではなく、自分の愛する家族、親、子ども、妻、ふるさとを守る為だったに違いありません。

日本に住むひとりひとりが安心して暮らせる、そんな国になってもらいたいと思います。
そのためには…自分は何をなすべきか????
PR

No.185|日記Comment(12)Trackback

Comment

無題

2007/06/14(Thu)23:31

今日の厚○労○委員会で、○○総理大臣は社保庁を解体し、民間にすれば良くなるといっていました。(ずっと前から言ってたけど。)JRも民間にして良くなったとも言っていました。郵政も電信電話公社も民営化されました。なんか民営化すれば、全てが良くなるようです。介護関係のお仕事も民間がすると良くなるんだって????
 トップの考え方がこんなんじゃ、行政の質が上がるわけ無いと思うんだけど、どう思いますか?
 公であろうが民であろうが働いている人たちはみんな『人間』同じですよ。トップが民間の良さを取り入れる柔らかな頭さえあれば公で出来ると思うんだけど。逃げ腰的な考えだからいつまでたっても行政改革はできないんじゃないカナ。
 『民で出来ることは民で』と『小さな行政』が信念なら別だけど、どーもそんなんじゃないみたい。

 

No.1|by 無職透明|URLMailEdit

いったい国はどうなるんでしょうね

2007/06/15(Fri)11:21

無職透明さん

いつもコメントありがとう。
今日持ってきてもらった文章読ませていただきました。
なかなか鋭いご意見でした。

行政の政策決定プロセスについては同意見です。
町民みんなの課題はみんなで意見出し合って決めたいですね。

No.2|by げーくん|URLMailEdit

弱肉強食?

2007/06/15(Fri)20:08

結局は、社会的地位や経済的優位な人間の思い通りの社会にしたいだけなんですよね!?(- -メ)

 2大政党と、とかくマスコミも騒ぎ立てますが、今の日本では政権与党と民主党ではどちらが政権を担おうが、変わることはないと思います。
 根っこは同じ!!!

数にモノを言わせて政策を展開する以上は国民の生活は改善しないと思います。

 教育問題も然りではないでしょうか?

”ゆとり教育”といいつつ、週休二日制を導入したと思ったら、学力低下が進んだから週休二日制を見直すとか、(中身は分からないけど)バウチャー制度によって、学校の差別化を図るだとか、結局現場の声を聴くことなく政策を展開しようとするから”歪み”が至るところから噴出しているのではないでしょうか?
 まして、算数も今でも電卓授業があるのでしょうかねぇ?
あれって、思考力の低下の原因ではないでしょうか?
 考える力を養うどころか、逆に考える力・問題が解けたときの喜びを奪っているような気がして止みません(涙)


 ト○タは莫大な利益を生んだから役員報酬(ボーナス?)を破格に支出するようなことを耳にしましたが、社員への還元は?

 日△は逆に利益が上がらなかったから役員報酬は¥0-とか・・・
これは納得できる部分もありますけど・・・

憲法改悪もしきりに第9条改正の議論がされています。
 地球上で唯一、原子爆弾を”2発”も落とされた日本は大量破壊兵器の放棄をはじめ、あらゆる平気の根絶を訴えなければならない立場にありながら、戦争のできる国になろうとしている。。。

 映画では戦争モノはカッコよく造られていると思います。
でも、決して戦争はあんなにカッコよいものではない!!!!

 思想が異なれば、衝突はあると思います。
かと言って、その犠牲になるのは誰なのか?


介護も結局は核家族化が進み、親子であっても老後の面倒を見ることが困難になった”ツケ”ではないかと思います。

あーーーー
 いろいろ考えさせていただけたが故に文句ばかり書き込んですみません。

No.3|by 名無し|URLMailEdit

かたいおはなし。

2007/06/15(Fri)20:49

かたいおはなし、でもだいじなおはなし。

なんか今、こういうこと言ったら
「なにかたいこといってるの?」
って目でみられる。だから、
「そんなむずかしいことわかんないですー。」
ていうほうが、その場はすーっとうまくいく。

でも、そんな「横並び意識」脱却しないと
そういうところにつけこまれて、しらないうちに、こどもたちが戦争へ行かなきゃないらない制度が出来てたりするかもしれない。

すごく用心深く今の世の中を見てなきゃいけないし、
勇気を持って
「ちょっと待ってください!」
って言わなきゃならないときもあるんですよねきっと。

No.4|by けいこ|URLMailEdit

この国もいい方向に変わらないといけませんね

2007/06/15(Fri)22:35

名無しさん
こんばんわ

同感です。
たくさんの課題について、ご意見ありがとうございます。
ほんと貴重な意見です。

また遊びに来てね。

No.5|by げーくん|URLMailEdit

ブタのような体をもつ

2007/06/15(Fri)22:41

けいこさん
こんばんわ

ちょっと堅い話が続きましたね。
私のおなかとお知りは柔らかいんですけどね~

日記を一気に書いているとついつい感情が高まって、文章が堅くなっちゃうんですよね~

最近の好きな言葉…「ぶれない主体を持つこと」です。
「ぶたのような体を持つこと」ではありません♪

No.6|by げーくん|URLMailEdit

大切なことですね

2007/06/16(Sat)09:04

「ぶれない」って、大事なことだと思います。
 主張が二転三転しては政策への信頼はないでしょうね!?
数にモノを言わせていては何も進展がないように思います。

No.7|by 名無し|URLMailEdit

タイトルにはご注意!!

2007/06/16(Sat)15:17

あはは。
ブタのような体を持つ、のつづきにけいこさんってかいてあったからびっくりしたぞぉ!
確かに最近、ビールはおいしく飲んでいますが(笑)

それと、おしりはお知りではありませんので!

ぶれない主体はなかなか難しいけど、自分はこうなんだと定義しすぎないことが大事かなと、ぬらりひょんな私は思ってます。
直感で、「なんかやだな。」「これはすきだな。」をだいじにしたいです。

No.8|by けいこ|URLMailEdit

ナイス

2007/06/16(Sat)23:28

自分の心のど真ん中にある本心に従って、本音でいけば、そもそもぶれることはないと思います。

ぶらさないって思いすぎると、逆についうっかりブタになってしまうかもしれませんよ・・・(?)

けいこさんの直感も心のど真ん中に直通してそうだから、言うことやることことごとくぶれてないっすよね。

だから何でもできてしまうんだろうな。ひとまちは。

No.9|by M.SAITo|URLMailEdit

無題

2007/06/16(Sat)23:58

名無しさん
こんばんわ

ぶれない主体…
最近地域にお邪魔して事業の説明を行っています。
「以前に言ってたことと違うじゃないですか」ってたまに言われます。
担当者が替わっても以前に発言した内容については、しっかりと確認しとかなくてはいけませんね。

行政にとっての不変は、住民の皆さんが安心して暮らせる町にすること。
それは揺るぎのないものです。
しかし、政策はというと…時代の流れ、意識の変革によって変わってくるようですね。

No.10|by げーくん|URLMailEdit

大変失礼いたしました

2007/06/17(Sun)00:04

けいこさん
ごめんなさい

タイトルから続けて読むと…
大変失礼しました。
以後気をつけます。
ごめんね。

ぶれない主体も、個人の固定観念ではいけませんよね。
物事の本質を見極める力量が必要ですね。

自分は正しいと思っていても、そうでもないこともありますからね。
常に自分の思いを人に話し、たくさんの意見をもらうことによって、より確かなものにすることが大切ですね。
これが結構難しいことかもしれませんね~

No.11|by げーくん|URLMailEdit

楽しさが主体ですかね

2007/06/17(Sun)00:12

M.SAITo さん
こんばんわ

ひとまちの、ぶれない主体は「楽しくまちづくり」ですかね。
皆が楽しく活動をしていく姿を多くの人に見てもらいたいですね~

No.12|by げーくん|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字