本日19時から第5回ダム活用会議が開催されました♪
今日はダム活用会議の会長、安芸太田町副町長も参加され冒頭に挨拶をしてもらいました。
今回はコンサルさんが欠席のため不肖私が司会進行させてもらいました。
まず最初にメンバーの一分自己紹介、前回の会議報告。
ダムカレーの試食は残念ながらなかったものの、斎藤さんの手づくり木製カレー皿、林さんの風炎窯カレー皿がお披露目です。メンバーからこんなカレーがいい、ルーはこんなのがいい、特徴があったらいい、素材を地元産で、季節ごと内容を変えてみたら、まずは2店で実施し、追うかたちでもう1店がスタートしたい・・・
おー温井ダムカレー・・・楽しみだ~早く食べたい♪PRもしたい♪
皆さん楽しみに待っててくださいね。
温井ダムを見に行ったら温井ダムカレーを食べなくちゃ~と言われるようにしていきたいね♪
あと、このブログ・・・作ってみましたと言いはしたもの、これで進めていいでしょうかと確認をしないままでした。
皆さん、このブログを正式にスタートさせちゃいますよ~
前回の説明では数人で投稿していきますって言ってましたが、ひとまちのメーンバーから「まずは管理人がひとりで頑張ったほうがいいよ」とアドバイス。
はい、そうします。当面は私が頑張っていきます。
あと、トライアスロンの話やウォーキング、野菜市の話、広島市立大学の学生によるモニュメントの話など検討を行いました。
やることがいっぱいあります。
次回は1つの事業に対してメンバーが分担して企画立案し、具体的なスケジュールを立て、実施していきましょう。
今回は総勢15名が参加。いろんな話が聞けてとっても良かった♪
いろんな世代が集まってひとつの目標に向かって議論する・・・町がだんだん元気になっていきます。
会議終了後にメンバーのお一人から、次回の開催通知を●●さんと、●●さんに送ってほしい、話はしているから来てくれると思う。
そうなんです。この会議はメンバーがどんどん増えていくことが大切なんです。
あるメンバーから、この会議があることを行政の無線で放送してもらったらいい。と提案が・・・
町の放送は基本的に防災無線だから難しいのでは・・・と私。
ダメですね~
難しいでなく、できる方法を考えないとね。
せめてこの会議の内容を多くの皆さんに伝える方法をかんがえなくては♪
もっと多くの皆さんにお伝えして、メンバーを増やしていきましょう。
メンバーの女性から、京都の家族バンドにきてもらうことになり、町のお寺でコンサートをやるとのお話。
凄い、もうポスターまで出来上がっています。
4月28日(火)に開催です。
私も参加します。
皆さんも都合つけて来てね。
詳しくはまたお知らせします。
話はつきませんが21時に終了。
終了後、玄関でひとまちメンバーで立ち話。
今後のブログについて・・・立ち話のつもりが22時前まで
「広島ブログ」のメンバーの方にブログの勉強会をやってもらおうと確認してお別れしました。
PR
すいやせん。
2009/04/16(Thu)19:41
ひとまちカープツアーはまだか??っていろんな人に言われます。なんとかしなくちゃですなー。
No.1|by けいこ|
URL|Mail|Edit