忍者ブログ

げーくんの日記

わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。

[PR]

2024/11/22(Fri)15:17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

充実しています♪

2007/04/18(Wed)23:22

4月に異動があり、やっと落ち着いて仕事が出来る状況になりました。

まだまだ中途半端なことしかできませんが毎日充実しています。
やっと職場全体が見えてきました。
頭の1/3はまだ以前の仕事のことが気になります。
カエルまつり、温井ダム、観光協会、観光ネット、観光ビジョン、清流塾…

安芸太田町では地域づくりを職員全員で進めています。
地域担当制です。
全職員が31の地域に分かれ、協働の町づくりのため、地域とともに地域課題の解決をめざして頑張っています。
また始まったばかりの取り組みですが、住民の期待も大きいと思います。
職員にとっても、担当地域の方の話を身近に聞くことができ、今後の仕事に活かされると思います。
行政の仕事は、地域住民の声をしっかりと聞き、住民の方の不安や悩みをなくしていくことにあります。

聞いたから全て解決することは難しいかもしれませんが、いつも住民の思いや生活を意識しながら仕事をやっていきたいと思います。

地道な取り組みですが、将来必ず活きていきます。地域が個性豊かな町づくりを進めるための地域交付金という制度も進められていますが、それ以上に地域担当制は安芸太田町の今後に大きな影響を与えるものです。
いずれは「安芸太田町自治基本条例」が制定されるといいな~って思います。

さあ、明日も一歩前に進んでいきましょう♪
PR

No.162|日記Comment(20)Trackback

Comment

リニューアル、いいですね!

2007/04/19(Thu)20:31

すごく読みやすくなりましたね。いいかんじです。
地域担当制も、どうなるのか楽しみです。

私はまだまだ落ち着かず、ものすごく忙しくて・・。
ちょっとへこみぎみです。

No.1|by けいこ|URLMailEdit

NUKUI

2007/04/20(Fri)08:55

温井ネットかわら版を作らねば・・・
いや~4月は忙しいですね。春はみんなやりたいこと、やらなきゃいけないこといっぱいだから大忙しです。

温井にも担当の方がこられているそうですね。
とりあえず、僕は温井をひそかに内部から刺激して、町づくりに対する意識を向上してもらい、より活発な意見交換ができるよう、隠密活動をしていきたいと思っております。

No.2|by M.SAITo|URLMailEdit

画面を間違いました

2007/04/20(Fri)10:09

先ほど、画面を間違って「思い出の温井」の方へ投稿してしまいました。野球マターだったので、その方が話題は合っていたのですが。(頑張れ!広島カープ)
地域担当制は、役所側の体制が分散されて、担当者個人による差ができたり、役所の対応力が低下したりしないか・・・・そんな危惧がよぎりますが、その分、地域の風圧を一杯感じたり、心に響く地元の肉声に出会えたり、とか色々な出来事に事欠かないのかもしれません。

No.3|by 月光仮面|URLMailEdit

無題

2007/04/20(Fri)13:23

 『地域担当制』何なの?。
 行政の制度の名前?。行政が地域の意見を聞く場を設けるためのもの?。〔名前を変えたらいいんじゃない。〕
 逆に地域の集まりに職員が参加することが、地域の意見を聞くことになるのではないのかなと思うのですが。
 かたぐるしい事、文句ばかり書いて『ゴメンナサイ』
 他に、考えること無くて。
 地域の未来がかかっているのですから、地域担当制が前向きに進められて行くことを期待します。

 

No.4|by 無職透明|URLMailEdit

イメチェンです…

2007/04/21(Sat)19:36

けいこさん
こんばんわ

少しイメチェンです♪
地域担当制をもう少しPRしないといけませんね~

お忙しそうですね。
体に気を付けてがんばってください。

No.5|by げーくん|URLMailEdit

温井をカエル♪

2007/04/21(Sat)19:40

M.SAITo さん
こんばんわ

積極的に温井かわら版を引き受けていただいてありがとうございます。
ちょうど忙しい時期なのにね。

あはは、隠密活動っていいね~
少しずつ地域が変わっていくといいね♪
お互い頑張りましょう。

No.6|by げーくん|URLMailEdit

ご指摘ありがとうございます

2007/04/21(Sat)19:44

月光仮面さん
こんばんわ

いつもコメントありがとうございます。
いろいろ考えさせられます♪

そうなんです、担当職員によって地域に違いが生じることも予想されます。そこで私の仕事です。他地域の取り組みや内容を全職員に報告することをはじめ、困ったときは相談してもらって一緒に解決策を考えていこうと思っています。

No.7|by げーくん|URLMailEdit

地域担当制とはこんな感じです

2007/04/21(Sat)19:56

無職透明さん
こんばんわ

この地域担当制は、当初合併し本庁から遠くなった地域を対象に担当職員をつかせて地域活性化をしていこうというものでした。
しかし、組合との協議の中で、一部の地域だけに限定するのはいかがなものかという意見もあり、当分検討中でした。昨年、総務課、企画財政合同でひとつの方向性が決定しました。

全職員を地域担当として配置して、個性豊かな地域を創造するため行政と地域が一緒になって地域課題について検討し、地域主体で地域活性化をすることが目的です。

組合からも地域の苦情要望を職員が聞いて帰ることになるのではないかという声も聞かれました。

昨年から今年にかけて、31のコミュニティーで地域役員さんとの趣旨説明、今後の取り組み協議がされています。これから役員さんを通して、また地域の皆さんが集まる場所で趣旨説明がされ、本格的にワークショップがはじまっていくと思います。

期待に応えられるよう頑張ります。
また気になることや、ご意見があればまた聞かせてください♪

No.8|by げーくん|URLMailEdit

かーぷ集約

2007/04/21(Sat)20:47

けいこたんとうでは、おとな4人こども6人(うちのちびこはいきますがにんずうにいれてません)です。殿賀JA前くらいで拾ってください!!よろしくです。

No.9|by けいこ|URLMailEdit

歴史

2007/04/22(Sun)07:52

 地域の歴史が書いてあるものを探しに町立図書館の分室に行ってきました。
 何も面白いものが無かった。しいて言えば民話ぐらいです。筒賀は写真でみる歴史的なものがあったけど。
 学校の適正配置が進んでいく中、歴史が重要であることを痛感しています。伝統・歴史に拘束されて前に進めないこともあるかもしれませんがその歴史を知らないと本当の『前』に進めない気がしています。
 JR可部線建設時もさまざまな想いによって作られ、第三セクターもその地域の夢をもって作られているような気がします。そして学校も試行錯誤されながら、今日を迎えているのだと思います。
 すべてにおいて、いろんな夢があったように思えるのです。時代が違うだけで物事は判断出来ない気がします。
 歴史を探すことで、新たなものが見えてくる気がします。
『その時々の想い』は大切な財産のような気がします。
これから地域担当制によって、新たな展開が生まれてくるかもしれません。これもその時の『想い』が詰め込まれていくのでしょう。
 歴史は大事な財産なんだと思います。

 げーくんの日記に自己主張してゴメンナサイ。

No.10|by 無職透明|URLMailEdit

集約、集約

2007/04/22(Sun)08:44

けーこさん

了解です。
あとは社協やおたまさんのところが何人になっているかですね。

No.11|by げーくん|URLMailEdit

歴史から見えるもの・・・

2007/04/22(Sun)08:57

無職透明さん
こんにちわ

歴史の意味は大きいですね。

言われるように、過去の歴史に学ぶ事がたくさんあります。行政と住民の役割についても、戦後から今までのシステムでなく、それ以前のシステムに帰っていくのではないかとも考えます。以前の行政は戸籍、税金徴収等の事務が主体でした。したがって道路、学校等は地域が自分達で新築、新設を行ってきました。地域がすべきこと、役場がすべきこと、国がすべまことを明確にすることも必要です。

私が望むのは、将来の道州制が進むにしても町が合併していっても、この地域で暮らす人々が安定して生きていけるために、それぞれの地域が生き生きと地にどっしりと立っていられる地域にすることです。

私も安芸太田町の歴史をしっかりと学びたいと思います。

これからも自己主張のご意見をお願いします♪

No.12|by げーくん|URLMailEdit

歴史の重要性

2007/04/23(Mon)11:12

無職透明さんの「歴史」論に共感して投稿します。

皇国史観で有名な歴史学者が「ブタの歴史に意味があるのか」と仰ったそうです。こんな御仁が、T大教授で「のさばって」いるのです。・・・それはともかく、小生の歴史観とは正反対で、テレビにでも出てきたら「スリッパで叩きたくなる」先生でいらっしゃいます。

いきなり脱線しました。地域の伝統や歴史は丹念に取材して、記録するとともに、新しい時代へ向けて継承していく努力が必要だと思います。

どんなに事業に成功して、富と名誉を手にして市場を席巻しても、絶対に勝てないのが「歴史(伝統)」なのです。

(ゴメン!長くなります)「げーくん」の地域経営論に関してコメントすれば、最近、「エリアマネジメント」という概念が注目されています。地域の共同体機能の低下にともなって、その担い手をいかにサポートするか、という発想で、地域の皆さんによる様々な自主的な取り組み(合意形成、財産管理、事業・イベント等の実施、公・民の連携等)が対象となっています。

中山間地域の無住地区の増大にともなって、圃場管理などが地域の深刻なテーマになっています。個人の財産継承の問題でありながら、地域の揺るがせに出来ない地域の問題です。

「げーくん」さんの「地域で暮らす人々が安定して生きていけるために、それぞれの地域が生き生きと地にどっしりと立っていられる地域」は、これからの我が国に必要な理想的な地域像として銘記しました。

No.13|by 月光仮面|URLMailEdit

小規模農業と集落維持

2007/04/23(Mon)19:23

 またまた自論展開です。
 時代は、小規模農業から大規模農業に転換されようとしています。本当にこの政策は正しいのでしょうか?。
 私は、この政策は過疎地における人口減少を進めていく最大の要因と感じています。先祖から受け継いだ農地を何とか維持しようとしている人がいるから、儲からない農業を続けている人がいる。
 儲からない農業では生活できない。働く場所が無いから農地を他人に預ける。そしてみんな農業から離れ、ふるさとも去っていく。これが今の過疎地の原因だと思うわけです。
 確かに、農業政策は甘やかされてきたところもあると思います。お米の値段も高かったと思います。しかしこれが唯一過疎地における人口確保の要因だったところもあるのではないでしょうか。
 都会人を皆さん気取っておられると思いますが、実際はその大半が田舎人なのじゃないですか。都会に行ったから、『田舎のことは知らない。』それは違う気がします。
 すべての国民で、すべての日本を維持すべきと思います。
 日本は、アメリカにはなれないのだと思います。
 日本らしい、資本主義(社会主義に近い)を目指すのが正しい気がします。

No.14|by 無職透明|URLMailEdit

集約2

2007/04/23(Mon)19:24

おたまさんは4人女の子(?)を連れて行く!!といっていました。シャキョウチームなのかはわかりません。のししさんと、あるさんは今回は無理とのこと、次回は一緒に行きましょうね!と話しています。商副さんが参加!球場で一人合流されるそうです。
全部で何人くらいになりますか?
殿賀チーム10人は11時40分くらいにJA前にいますね。

No.15|by けいこ|URLMailEdit

無題

2007/04/23(Mon)19:25

あ、商副さんは加計から。お友達が球場で合流です。

No.16|by けいこ|URLMailEdit

自給自足

2007/04/23(Mon)22:12

無職透明さん
コメントありがとうございます。

国の農業政策には疑問をもっています。
農業は独立国家として大切な事柄です。

日本における食品の自給率は先進国家と比べ極端に低い数字となっています。
現在の食は大量で安い危険なものを輸入しています。

国内で消費する食物は少々高くても安全な国内で作ったものを食するべきだと思います。

自給率を100%に近いぐらいにすることによって過疎地域の農業が活性化し、過疎という言葉もなくなるかもしれません。
過疎地域に農業人口が増え、国土保全、環境の面からもプラスの面が多いと思われます。

安芸太田町においても学校給食に地元の安全な食材を使っていきたいですね。米も野菜も、肉も町内で調達できればいいですね♪海の魚や貝類は難しいでしょうけどね。

No.17|by げーくん|URLMailEdit

人数確認…少し焦ってます♪

2007/04/23(Mon)22:17

観戦ツアーの参加者の大人や子どもの人数、誰が何処で乗って帰りは乗らない…状況が判断できてません。

整理整頓しないと。。。バスも頼めない~。チケットも買えない~

と言いつつ、大体把握できてきました。
前日の27日にチケットを買出しに行きます。

バスの確定をしたいので明日24日には大体の人数を把握しないと・・・

No.18|by げーくん|URLMailEdit

カープ

2007/04/23(Mon)22:42

今晩はお疲れ様でした!
カープツアーの申込はこちらですと、akioota06さんからありましたので、こちらに来ました!
カープ応援ツアーに参加しま~す!「かけはし」から11時30分にわしは乗り込みます。市民球場で1人嫁さんが合流しま~す!帰りは広島市内なので皆さんをお見送りいたしま~す!
よろしくたのんま~す! 絶対勝つぞ~!(^_^)v

No.19|by しょうふく|URLMailEdit

元気なので安心しました♪

2007/04/23(Mon)23:18

しょうふくさん
こんばんわ

本日のカエル祭り実行委員会ご苦労さまでした。
いろいろといいアイデアが出てましたね。

担当を離れてもまだ居座っている自分が大好きです♪
これじゃ~いけないと思いつつ…やっています。

このまま離れるわけにはいきません。

野球観戦ツアーのほうは了解です。
当日はよろしくお願いします。

No.20|by げーくん|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字