先週の金曜日、車で四国高松に向かいました。
途中山陽自動車道で事故があり30分渋滞しました。
その後はスムーズに進み、岡山から瀬戸大橋を渡りお昼に高松に着き、13時30分からの会議に出席しました。
北は北海道から、南は沖縄まで全国から126名の参加があり、組織の課題について報告がありました。
香川、高松市といえば…なんだと思いますか?
はい、うどんです。
んっ、うどんといえば徳島の讃岐うどんも有名ですが、高松のうどんもこしがあって美味しい♪
全国の地域に特徴ある食べ物があるように、組織にも独自の特徴があります。
強い組織、元気のある組織、問題が山済みの組織とさまざまです。
しかし、各組織の目標は同じです♪
全国の仲間が一同に会して課題を報告し、解決に向けた取り組みを紹介する。
とても参考になります♪
夜の交流会が…これまた重要です♪
飲んで、垣根を低くして、お互いを理解しあう。
組織にとって一番大切なことは…信頼ですかね♪
個人と個人、組織と組織、国と国、やっばり信頼関係が必要ですね♪
これって人が幸せに暮らすための大きなポイントでしょうね
だから信頼関係が失われると何もかもうまくいかないですよね。
組合と当局、行政と住民…まずは信頼関係を構築しましょう♪
PR