忍者ブログ

げーくんの日記

わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。

[PR]

2025/04/20(Sun)01:43

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

最近思うこと

2007/01/08(Mon)22:46

お正月も過ぎ、明日からは平常勤務となります。

テレビで「白虎隊」をみました。
皆さんもご覧になったでしょうか?

会津魂のすごさにも感動でしたが、私は幕末の政局に対するトップの判断という観点から見ていました。
トップの判断によって、多くの犠牲者がでると言うことです。現代では国レベルの交渉によっては戦争ということも考えられますが、日本の中では幸いにそのような話にはなりません。
しかし、トップの判断ミスにより、財政破綻や、使用料の値上げ、税金の引き上げがなされる場合があります。
会津においても、トップが、家老の意見も聞かず、判断し多くの犠牲者を生む事になってしまった。トップ判断は慎重でなくてはなりません。


今日、DVDで「マザーテレサ」を見ました。
マザーテレサの半生の映画です。
宗教的なこともありますが、マザーテレサの生き方に強い感銘を受けました。
昔伝記を読んだことはありますが、あらためて映像でみると、感じ方も違ってきます。

私の好きな偉人は、吉田松陰、坂本龍馬、そしてマザーテレサを加えたいと思います。

このブログを始めて7ヶ月が経過し、訪問者等も1500近くなっています。
また、ヤフーのデイズが3ヶ月、ミクシィーも1ヶ月やっています。全国のいろいろな方と意見を交換しています。
みなさん、毎日を精一杯生きています。

個人個人ではどうにもならない事があります。
多くの人が結集しなければ実現しない事があります。
今この国は正しい方向に進んでいるでしょうか。
この町は正しい方向に進んでいるでしょうか。
この世界は正しい方向に進んでいるんでしょうか。
PR

No.128|日記Comment(6)Trackback

Comment

無題

2007/01/09(Tue)19:41

小生は、新潟県の出身ですので、幕末の長岡藩を率いて戦った河井継之助に思いを馳せます。「重武装・中立」を主張したのですが、政府軍の好戦派から危険視されます。交渉決裂の後は、劣勢をはね返す激戦も展開しますが、郷土を戦場にしたことを恨まれる後日談もありました。負傷して会津へ落ちる途中で一代の最後を遂げます。長岡藩は会津と同様に苦難の明治維新を迎えますが、子弟の教育を重んじ、後に山本五十六などの人材を輩出して行きます。

No.1|by 月光仮面|URLMailEdit

教育って大切だな~

2007/01/09(Tue)22:26

こんばんわ

昔の日本は、教育をしっかりとしている気がします。今の日本の教育は・・・学力は十分と思いますが、社会を生き抜く教育という面では少し弱いように感じます。国もそうですが、組織にとっても教育は大切ですね。熱い思いを若い人たちに引き継いでほしいですね♪

No.2|by げーくん|URLMailEdit

『中電陸上部はなぜ強くなったか?」

2007/01/10(Wed)19:33

冬休みからこの本を読んでいます。やはりげーくんの言われるようにトップに立つ人によるんだなと実感します。中電では「陸上部員も特別扱いしない。通常業務をきちんとしてもらう。職場の同僚や上司に感謝の気持ちを持って競技してほしい。』という、前社長の考え方。『やるからには絶対日本一になって見せる!世界も目指す。』という坂口監督の強い信念。すごいなぁとおもいいながら読みました。
自分の仕事にも、ひとまちの活動にもなんかヒントをもらったような気がします。
でも封建時代と違って、今はトップを選書で選べる時代。きちんと考えて投票行動しなきゃ!と思いますね!

No.3|by けいこ|URLMailEdit

トップの力量

2007/01/10(Wed)19:48

けーこさん
コメントありがとうございます。

みんなが元気で、やる気になれる環境を与えてくれるトップっていいと思いませんか?失敗してもいいから、思いっきりやってみなさい。好きなことをやってみなさい、何て言われたら、嬉しくてやるしかないですよね♪

そうですね、今年は選挙の年です。4月に県知事選挙、7月に参議院選挙となりますね。

この国はどちらに進むんでしょうかね。

No.4|by げーくん|URLMailEdit

中国電力の快走

2007/01/12(Fri)09:59

今年のニューイアー駅伝は、実弟が自分の勤務するJR東日本チームの応援へ出かける、と聞いていましたので、朝からテレビ観戦を楽しんでいました。中国電力の高いチーム力には以前から声援を送っていましたが、会社トップの方針も大きかったことを知りました。東京の全国展開のチームを制して勝ちきったことで、気持ちもスッキリしました。

No.5|by 月光仮面|URLMailEdit

気持ちいい

2007/01/12(Fri)18:47

月光仮面さん
こんばんわ

中国電力がんばりましたね。
なんかうれしいですよね。

野球で言えば、ホークスに勝ったカープみたいで…

今年のカープがんばってほしいな~

24日にはお会いできるのを楽しみにしています。

No.6|by げーくん|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字