[PR]
2025/04/21(Mon)19:13
わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。
2025/04/21(Mon)19:13
2006/12/05(Tue)23:57
No.117|日記|Comment(6)|Trackback
2006/12/06(Wed)21:40
No.2|by げーくん|URL|Mail|Edit
2006/12/07(Thu)12:14
No.3|by ある|URL|Mail|Edit
2006/12/07(Thu)12:46
No.4|by げーくん|URL|Mail|Edit
2006/12/07(Thu)19:29
No.5|by けいこ|URL|Mail|Edit
2006/12/07(Thu)20:01
No.6|by げーくん|URL|Mail|Edit
寒い冬でも心はぽかぽか。
2006/12/06(Wed)19:30
殿賀の事も紹介してくださってありがとうございました。
とにかく一歩踏み出さなければ何も変わりませんよね。
私にとって、去年の地域作り座談会はその「一歩」でした。
ことし、それが「ひとまち」になり、「適正化」への取り組みとなり、
学校での自分の立ち位置を確認できる原点となりました。
16日は忘年会。
少なくとも一歩踏み出さなかったら出会えなかった方々とです。
げーくんさんの事も
「よく祭りに出ている人だな」
くらいの認識(失礼!!!)だったのが、
「町の事をこんなに考えている人がいるんだ・・一緒にがんばれて、心強いな。」
という風に変わりました。
そんな風に考えたら、今年の冬は本当に「あったかい」です。
時にはキャンプファイアーのようにごうごう燃えてもよし!
時にはおき火のようにとろとろとゆっくり燃えてもよし!
今年灯ったひとづくりまちづくりのともし火を絶やさず大事に守っていきましょう!!
ところで、忘年会のはじめのあいさつ頼みますねーーーー♪
No.1|by けいこ|
URL|Mail|Edit