忍者ブログ

げーくんの日記

わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。

[PR]

2025/02/05(Wed)03:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

札幌から帰ってきました。

2009/04/18(Sat)20:34

2泊3日の札幌から帰ってきました。

木曜日10時30分の飛行機で北海道へ
12時過ぎに着いて、そのまま会議会場へ
お弁当食べて会議。

夜は居酒屋さんへ
その後夜の街へ…

なんと宿泊ホテルはすすきのの真っ只中…
環境がいいというのか悪いというのか…

17日金曜日は、法政大学の先生による基調講演、その後パネルディスカッション、レポート報告と続きます。

夜は広島県から行った皆さんと交流会。

18日は急遽小樽へ、観光ボランティアのガイドで小樽の町を散策しました。
小樽で昼食をすませ、電車で空港へ、14時55分の飛行機で広島へ、17時頃広島空港へ。

結構疲れましたが有意義な3日間を過ごせました♪

今回聞いた話を今後に活かしていきたいと思います。
PR

No.378|日記Comment(0)Trackback()

ダム活報告

2009/04/15(Wed)23:59

本日19時から第5回ダム活用会議が開催されました♪

今日はダム活用会議の会長、安芸太田町副町長も参加され冒頭に挨拶をしてもらいました。
今回はコンサルさんが欠席のため不肖私が司会進行させてもらいました。

まず最初にメンバーの一分自己紹介、前回の会議報告。
ダムカレーの試食は残念ながらなかったものの、斎藤さんの手づくり木製カレー皿、林さんの風炎窯カレー皿がお披露目です。メンバーからこんなカレーがいい、ルーはこんなのがいい、特徴があったらいい、素材を地元産で、季節ごと内容を変えてみたら、まずは2店で実施し、追うかたちでもう1店がスタートしたい・・・
おー温井ダムカレー・・・楽しみだ~早く食べたい♪PRもしたい♪
皆さん楽しみに待っててくださいね。
温井ダムを見に行ったら温井ダムカレーを食べなくちゃ~と言われるようにしていきたいね♪

あと、このブログ・・・作ってみましたと言いはしたもの、これで進めていいでしょうかと確認をしないままでした。
皆さん、このブログを正式にスタートさせちゃいますよ~
前回の説明では数人で投稿していきますって言ってましたが、ひとまちのメーンバーから「まずは管理人がひとりで頑張ったほうがいいよ」とアドバイス。
はい、そうします。当面は私が頑張っていきます。

あと、トライアスロンの話やウォーキング、野菜市の話、広島市立大学の学生によるモニュメントの話など検討を行いました。

やることがいっぱいあります。
次回は1つの事業に対してメンバーが分担して企画立案し、具体的なスケジュールを立て、実施していきましょう。

今回は総勢15名が参加。いろんな話が聞けてとっても良かった♪
いろんな世代が集まってひとつの目標に向かって議論する・・・町がだんだん元気になっていきます。
会議終了後にメンバーのお一人から、次回の開催通知を●●さんと、●●さんに送ってほしい、話はしているから来てくれると思う。
そうなんです。この会議はメンバーがどんどん増えていくことが大切なんです。
あるメンバーから、この会議があることを行政の無線で放送してもらったらいい。と提案が・・・
町の放送は基本的に防災無線だから難しいのでは・・・と私。
ダメですね~
難しいでなく、できる方法を考えないとね。
せめてこの会議の内容を多くの皆さんに伝える方法をかんがえなくては♪
もっと多くの皆さんにお伝えして、メンバーを増やしていきましょう。

メンバーの女性から、京都の家族バンドにきてもらうことになり、町のお寺でコンサートをやるとのお話。
凄い、もうポスターまで出来上がっています。
4月28日(火)に開催です。
私も参加します。
皆さんも都合つけて来てね。
詳しくはまたお知らせします。


話はつきませんが21時に終了。
終了後、玄関でひとまちメンバーで立ち話。
今後のブログについて・・・立ち話のつもりが22時前まで
「広島ブログ」のメンバーの方にブログの勉強会をやってもらおうと確認してお別れしました。

No.377|日記Comment(1)Trackback()

札幌に行ってきます♪

2009/04/15(Wed)22:49



明日から2泊3日で北海道札幌に行って来ます♪
札幌ラーメンと時計台を見に行きます・・・

北海道は数年ぶりです。
キャラメルを買ってこいと数人から言われています。
帰りに空港で買う予定です。

北海道はまだまだ寒いようです
厚着して行ってきます♪

No.376|日記Comment(2)Trackback()

桜ツアー

2009/04/12(Sun)00:32



行ってきました♪

桜ツアー

与一野枝垂桜はとっても多くのカメラマンさんが撮影されていました。
カエル君も一緒に撮りたいと言われ、女性の方とパチリ。

今日の桜ツアーは、旧中学校の校庭に咲いている桜と与一野枝垂れ桜を堪能して、桜の下でお弁当を食べようと予定していましたが…皆でお店に入って焼肉をいただきました。
その後釣堀に、アマゴや山女を釣って、から揚げと塩焼きをしてもらって食べました。自分が釣った魚をその場で食べるのは格別です♪ついでにお持ちまで焼いて食べました。

桜ツアーではありましたが…食べ歩きツアーのようになっちゃいました。

No.375|日記Comment(4)Trackback()

桜散る

2009/04/10(Fri)20:24



明日はひとまち桜ツアーを開催します♪
写真は昨年の与一野枝垂れ桜です。
広島県の観光情報誌「ぶらっと ひろしま」にも掲載している写真です。
明日見に行きます。
丘の上に1本だけ誇らしげに立っています。

今カープは負けています…頑張れ♪
もうすぐカエル君連れて応援に行くからね

No.374|日記Comment(0)Trackback()

お金が空から降ってくる

2009/04/09(Thu)20:42

明日は新しい球場で開幕戦が行われます♪
カエルの着ぐるみ着て応援に行きたかったのですが…自宅でテレビ観戦です。

11日はカエル君のガイドで桜ツアーに出かけます。
天気は晴れ、桜も見ごろです♪

4月16日、17日、18日には北海道に行く予定です。
んっ何しに行くのかって…
札幌ラーメンを食べにいってきます♪

5月3日、4日、5日は大阪に車で出かけます。
ゴールデンウィークで混むでしょうかね~


自民党は、選挙前ということもあって、バンバンお金をばら撒いています。表向きは経済対策といいますが、中身を見ると富裕層や大企業優先の政策であり、800兆円を超える借金が国民に重くのしかかっています。
誰かが必ず返さなければならない借金です。
誰が返すのか…もちろんこの政府を選んだ国民ですね
今後国民の負担は増すばかりです…



No.373|日記Comment(0)Trackback()

サヨナラ会

2009/04/04(Sat)00:03

今までの課が他の課に吸収されたので、課のさよなら会をやっちゃいました♪

2名は他の課に異動となり、3月末まで1年間一緒にやってきた皆さんと最後の飲み会です。

1年間は短いようでもあり、意外と長かったような…なんか寂しい。

組織のスリム化ということで今回の機構改革となったようですが…少し考えてしまいます。
細かな内部組織の変更は必要だとは思いますが…今までの問題点を明らかにして、それを解決する為の変更と言えるものらはわかります。
何をどう変えたいのか理解に苦しみます。

とは言え、今まででうまく行かなかったのであれば、変えてみることは必要です。動いてみることには賛成です。ダメだったらまた変えればいい。

そんか感じでしょうか。

私の仕事は課の名前が変わっても、ほとんど、いや全然変わらないようです…
自分のやりたい仕事はなかなか回ってこない…
しかし、今の仕事の課題は明確です。何をするべきかははっきりしています。

前向きに頑張ろう♪
組織の目的は1つですから…

No.372|日記Comment(6)Trackback()