わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。
2025/04/22(Tue)12:14
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2006/11/23(Thu)22:44
No.111|日記|Comment(2)|Trackback
2006/11/24(Fri)01:13
No.1|by ぶるアル|URL|Mail|Edit
2006/11/24(Fri)11:23
No.2|by げーくん|URL|Mail|Edit
明日は
2006/11/24(Fri)01:13
今の状況では、大切な話し合いを欠席するやけにはいきませんもんね♪
同じ年令で賃金に格差があるのは、どうなのか・・・(^^ゞ
賃金(給料)は、明日の仕事への活力を培うための、言わば代償と言ってもいいもの!
士気に影響があるものをポーズでカットするのは、適正な賃金体系に改正してからでなければ意味もないし、仕事への気力を下げるだけではないでしょうか?
住民として、景気回復を実感できていない状況の中、マスコミに踊らされ過ぎている私たちは、もっと本質を見抜く力を身につけるべきでしょうね!?
景気回復しているのは、国内企業のわずか2%なのですから!
No.1|by ぶるアル|
URL|Mail|Edit