忍者ブログ

げーくんの日記

わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。

[PR]

2025/08/06(Wed)10:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

黄金週間終了

2009/05/06(Wed)18:53

あっという間にGWが終わっちゃいましたね~

あっ
私は5月3日.4日.5日と車で大阪に行ってました。
高速道路が渋滞するかもしれないと、3日は朝の3時に出発しましたが、渋滞はまったくなくて大阪へは7時30分に着いてしまいました。

大阪城、大阪京セラドーム、天保山方面を車であっちこっちしました。
5日はドームでソフトバンクとオリックスの試合があったので、午後3時から当日券チケット購入のため並び夕方6時からの試合を見ました。京セラドームは初めてでした。あとは楽天イーグルスと北海道ドーム、名古屋ドームにもいつか行ってみたいですね~
結構大きい球場で、GWということで超満員でした。午後9時30分過ぎに試合は2対1でオリックスが勝ち、その後大阪をあとにしました。広島には午前1時30分過ぎに着き…ぐっすりと寝ました。

残念なことがひとつ…1995年6月から2009年5月3日まで無事故無違反でゴールド免許を更新中でしたが、大阪天保山付近でUターン禁止のところをUターンして9000円の罰金…金額よりもゴールド免許が…残念♪

まっ事故するよりも良いか…とポジティブに考えます♪
PR

No.380|日記Comment(2)Trackback()

北海道アルバム

2009/04/20(Mon)19:49



北海道といえば、やっぱり時計台ですね~



北海道の美味しいもの…ラーメンでしょ♪



最初に食べたラーメンは札幌すすきの「けやき」です。味噌味でニンニクが利いている…絶品です。
お店は9席のカウンターで行った時は10人ぐらい並んでいて、帰る時は20人以上が並んでました。




2日目に食べたのは札幌ビール館にあるレストランでジン♪ジン♪ジンギスカン♪です。みんなと一緒に食べると一段と美味しかった。



2日目、ジンギスカン食べたあとすぐに「信玄」というラーメン屋の味噌ラーメン。タクシーのおじさんお勧めのお店です。



3日目のお昼小樽市観光の締めくくりに「ウニ丼」とお寿司。私は大好きなウニ丼とカニ汁をいただきました♪幸せ。




ここは新千歳空港の花畑牧場の生キャラメルのお店。
私はここではなくて札幌駅の地下のお店で「お一人様10個までですよ」という声に騙されて840円の12個入りの生キャラメルを10個とチーズを買って宅急便で送りました。



飛行機から…雪が積っています。寒い。
16日の朝は札幌でも雪がチラチラしていたそうです。




食べてばかりではありません。
札幌のホテルでしっかりお勉強しております。
会場に着くとすでに満席状態、なので空いている一番前の席でお話を聞きました♪



先ほどの「けやき」の前で記念撮影。
夜の12時ごろで寒かった。



3日目小樽のオルゴール館の正面にあったお店の前で熊さんと記念撮影です。



札幌ビール園。
入る前。



札幌ビール園。
食べたたと。




小樽市内の風景。




最後に1日目に行った時計台♪



No.379|日記Comment(0)Trackback()

札幌から帰ってきました。

2009/04/18(Sat)20:34

2泊3日の札幌から帰ってきました。

木曜日10時30分の飛行機で北海道へ
12時過ぎに着いて、そのまま会議会場へ
お弁当食べて会議。

夜は居酒屋さんへ
その後夜の街へ…

なんと宿泊ホテルはすすきのの真っ只中…
環境がいいというのか悪いというのか…

17日金曜日は、法政大学の先生による基調講演、その後パネルディスカッション、レポート報告と続きます。

夜は広島県から行った皆さんと交流会。

18日は急遽小樽へ、観光ボランティアのガイドで小樽の町を散策しました。
小樽で昼食をすませ、電車で空港へ、14時55分の飛行機で広島へ、17時頃広島空港へ。

結構疲れましたが有意義な3日間を過ごせました♪

今回聞いた話を今後に活かしていきたいと思います。

No.378|日記Comment(0)Trackback()

ダム活報告

2009/04/15(Wed)23:59

本日19時から第5回ダム活用会議が開催されました♪

今日はダム活用会議の会長、安芸太田町副町長も参加され冒頭に挨拶をしてもらいました。
今回はコンサルさんが欠席のため不肖私が司会進行させてもらいました。

まず最初にメンバーの一分自己紹介、前回の会議報告。
ダムカレーの試食は残念ながらなかったものの、斎藤さんの手づくり木製カレー皿、林さんの風炎窯カレー皿がお披露目です。メンバーからこんなカレーがいい、ルーはこんなのがいい、特徴があったらいい、素材を地元産で、季節ごと内容を変えてみたら、まずは2店で実施し、追うかたちでもう1店がスタートしたい・・・
おー温井ダムカレー・・・楽しみだ~早く食べたい♪PRもしたい♪
皆さん楽しみに待っててくださいね。
温井ダムを見に行ったら温井ダムカレーを食べなくちゃ~と言われるようにしていきたいね♪

あと、このブログ・・・作ってみましたと言いはしたもの、これで進めていいでしょうかと確認をしないままでした。
皆さん、このブログを正式にスタートさせちゃいますよ~
前回の説明では数人で投稿していきますって言ってましたが、ひとまちのメーンバーから「まずは管理人がひとりで頑張ったほうがいいよ」とアドバイス。
はい、そうします。当面は私が頑張っていきます。

あと、トライアスロンの話やウォーキング、野菜市の話、広島市立大学の学生によるモニュメントの話など検討を行いました。

やることがいっぱいあります。
次回は1つの事業に対してメンバーが分担して企画立案し、具体的なスケジュールを立て、実施していきましょう。

今回は総勢15名が参加。いろんな話が聞けてとっても良かった♪
いろんな世代が集まってひとつの目標に向かって議論する・・・町がだんだん元気になっていきます。
会議終了後にメンバーのお一人から、次回の開催通知を●●さんと、●●さんに送ってほしい、話はしているから来てくれると思う。
そうなんです。この会議はメンバーがどんどん増えていくことが大切なんです。
あるメンバーから、この会議があることを行政の無線で放送してもらったらいい。と提案が・・・
町の放送は基本的に防災無線だから難しいのでは・・・と私。
ダメですね~
難しいでなく、できる方法を考えないとね。
せめてこの会議の内容を多くの皆さんに伝える方法をかんがえなくては♪
もっと多くの皆さんにお伝えして、メンバーを増やしていきましょう。

メンバーの女性から、京都の家族バンドにきてもらうことになり、町のお寺でコンサートをやるとのお話。
凄い、もうポスターまで出来上がっています。
4月28日(火)に開催です。
私も参加します。
皆さんも都合つけて来てね。
詳しくはまたお知らせします。


話はつきませんが21時に終了。
終了後、玄関でひとまちメンバーで立ち話。
今後のブログについて・・・立ち話のつもりが22時前まで
「広島ブログ」のメンバーの方にブログの勉強会をやってもらおうと確認してお別れしました。

No.377|日記Comment(1)Trackback()

札幌に行ってきます♪

2009/04/15(Wed)22:49



明日から2泊3日で北海道札幌に行って来ます♪
札幌ラーメンと時計台を見に行きます・・・

北海道は数年ぶりです。
キャラメルを買ってこいと数人から言われています。
帰りに空港で買う予定です。

北海道はまだまだ寒いようです
厚着して行ってきます♪

No.376|日記Comment(2)Trackback()

桜ツアー

2009/04/12(Sun)00:32



行ってきました♪

桜ツアー

与一野枝垂桜はとっても多くのカメラマンさんが撮影されていました。
カエル君も一緒に撮りたいと言われ、女性の方とパチリ。

今日の桜ツアーは、旧中学校の校庭に咲いている桜と与一野枝垂れ桜を堪能して、桜の下でお弁当を食べようと予定していましたが…皆でお店に入って焼肉をいただきました。
その後釣堀に、アマゴや山女を釣って、から揚げと塩焼きをしてもらって食べました。自分が釣った魚をその場で食べるのは格別です♪ついでにお持ちまで焼いて食べました。

桜ツアーではありましたが…食べ歩きツアーのようになっちゃいました。

No.375|日記Comment(4)Trackback()

桜散る

2009/04/10(Fri)20:24



明日はひとまち桜ツアーを開催します♪
写真は昨年の与一野枝垂れ桜です。
広島県の観光情報誌「ぶらっと ひろしま」にも掲載している写真です。
明日見に行きます。
丘の上に1本だけ誇らしげに立っています。

今カープは負けています…頑張れ♪
もうすぐカエル君連れて応援に行くからね

No.374|日記Comment(0)Trackback()