[PR]
2025/11/06(Thu)19:30
わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。
2025/11/06(Thu)19:30
2006/09/13(Wed)23:05



ひとまちでも対抗案を作ってはという意見もありましたが、批判の対象になりうることもあるので難しいという判断です。それでは一体今後どうするのか・・・9月の議会、教育委員会の動向を見守るしかないのでしょうか。提案がひとつ・・・町をめぐるバスツアー企画です。バスを貸切で弁当付きで町内の知られざる名所を巡るコースを町内に募集してやっていこう。どうですかこの企画。










当然議会も承認してきました。これは行政、議会、住民、全体の責任でもあるといえます。しかし住民の方はそのような情報を共有していません、一般の職員も的確な情報提供はありません、ただ財政が苦しいので、いままでのような要求は通らないというばかりでした。
財政運営のまずさが浮き彫りとなっています。職員の賃金カットによる経済のマイナスは計り知れません。事務事業の見直し、事業計画の先送り、徹底した経費削減、借金を増やさない、無駄な建物は建てない等、やれることをやってきたのか。今になって言うのも遅いとは思います・・・。交付税が減ることは大方予想がついていたことです。それが理由にはなりません。国の情報を的確に判断すれば、もっと確実な財政シュミレーションもでき、今のような財政危機には陥らなかったと思います。




No.65|日記|Comment(8)|Trackback()
2006/09/17(Sun)16:20
2006/09/17(Sun)17:29
No.3|by ぶるアル|URL|Mail|Edit
2006/09/17(Sun)17:55
2006/09/17(Sun)22:32
No.5|by ぶるアル|URL|Mail|Edit
2006/09/18(Mon)20:56
No.6|by けいこ|URL|Mail|Edit
2006/09/18(Mon)22:09
No.7|by げーくん|URL|Mail|Edit
2006/09/18(Mon)22:17
No.8|by げーくん|URL|Mail|Edit
URL :
無題
2006/09/15(Fri)23:50
人間は少しのお金と、勇気と想像力があれば幸せに暮らしていける。チャップリンが言った言葉だそうです。
No.1|by 三線|
URL|Mail|Edit