2013/10/29(Tue)13:59
川西振興会の五サー市出店協議も大詰めです。昨晩、五サー市最終確認会議を開催しました(*^。^*)10月31日には女性陣との打ち合わせ会議も予定されています。平成25年10月28日(月)19時30分 上原集会所「2013第16回五サー市」最終確認会議まとめ参加者 総務部     会場設営担当者     総括責任者     会計◆五サー市川西地区出店日 2013年11月9日(土)◆出店日場所   旧せとうち銀行敷地◆出店内容    鮎の塩焼き、うどん、おでん、ビール、酒、野菜。 1.報告【事務局より】 出店会議の内容について  ・出店場所に鮎ヶ平の消火器を設置する。
2.協議事項 ①参加者の確認…事務局より  ・配置等について【参加メンバー表】   当日の女性陣の役割分担は10月31日に協議して決定する。   男性陣については本日ほぼ決定しておく【10月31日の会議の内容により変更もあり】   鮎・野菜について    鮎関係…3名    野菜関係…2名   ※参加者男性に前日、当日の役割についてお知らせしておいてください。 ②うどんの購入について【会計に要確認】   今回は具材を充実させることを条件に売値をアップする。   スープについては粉末か液体をお店に伝えていないので連絡してもらう。【粉末】   味付け肉について数量を10月31日に確定させお店に連絡する。    ③会場設営について  ・水道設置【依頼済み】  ・謝礼金額【土地】…連絡してもらう。  ・看板設置…横管板及び縦看板について【必要・不必要】   店舗の配置にも関係するが、縦看板、横看板について検討する。  ・テント…うどん用1張り。お客さん用…2張り【他の自治会に借りる】   テント依頼。日程を調整し軽トラ+2名で借りに行く【10月8日予定】   電話で了解してもらった。ゲート場の横の倉庫にあり。11月8日に鍵を預かりテント2張りを搬入する。   テントを乗せたままにして11月9日に持っていく。【事務局から電話。軽トラ1台2名を確保】 
 ④買い出しについて【11月7日(木)】  ・事務局、会計、等。 
 ⑤その他   11月7日の買出しの日…11月9日の天候により判断が必要。   ①中止するかどうか   ②材料の数を減らすかどうか   ※総務部+事務局+会長により判断する。 野菜関係について ・昨年通りとする。 ・各部落長から野菜等を出す方に連絡をしてもらう。  【どのようなものか、どこに置いているか、価格について】野菜担当と調整しておく。
【資料として】①会場出店図及び注意事項等  ②参加者一覧表、野菜出荷一覧③お店からのうどん購入資料④会場図面(レイアウト)今回の会議で一番頭を悩ませたのは、会場の配置でした。今回は初めての場所で、店のレイアウトがとても難しかった。特に安全面、排水関係は慎重に協議を行う必要がありました。川西振興会が五サー市に参加する目的は、加計商店街を賑やかす、川西振興会の活性化、一体感、皆で楽しむこと、皆で一緒に打ち上げを行う、うーん欲張りですかねー(*^。^*)PR
 
No.538|日記|Comment(0)|Trackback