2007/03/26(Mon)18:45
今日も一日中ポカポカで気持ちいい日でしたね~
サクラのつぼみもぼちぼち膨らんでいます。
今日は人事異動の内示がありました。
まだ内示なので公表は出来ませんが…退職者が何と8名、予想より2人も多かった。えっあの人が。。。新規採用がなくてどうするんでしょう。
私は温井ダムが完成した2002年から5年間、観光担当としてやってきました。
観光という仕事はイベントの企画を中心にして町をいかにしてPRしていくかが重要でした。自分の住む町に誇りを持ち、自慢できる自然や文化、歴史や芸能をアピールしたいと思いました。この町にたくさんの人にきてもらいたい、できれば住んでもらいたい、町を好きになってもらいたいとやってきました。
まだまだやりたいことがたくさんあります。
観光の課題もたくさん残っています。
しかしいつまでも同じ人間が同じ仕事をするわけにはいきません。
いつかは誰かに変わります。
観光という仕事は夢が見られます。
自分のアイデアや企画が現実となっていきます。
たくさんの方に喜んでもらったり、やっている自分も楽しむことが出来ます。
こんな楽しい仕事は他の方にもやってもらいたいと思います。
観光の仕事にはマニュアルはありません。
たくさんのやり方があり、正解がありません。
多くの関係者の考え方や思いを繋ぎあわせる事で大きく膨らんでいきます。
未練タラタラですが…異動となる予定です。
異動希望なるものを書きました。
希望する仕事は現在の組織の中にはないと書きました。
町づくり推進課というようなイメージです。
地域に出て行って町づくりについて話をしたり、町づくり基本条例を作ったり、ボランティア団体の育成など、住民の方と直接関われることがしたいと…
町づくりというと行政そのものの仕事です。総務、税務、住民課、建設課などなどすべて町づくりのための仕事です。どこの課に異動になっても仕事の原理原則基本は同じです。少しだけ仕事のやり方が違うだけです。
自分の担当する仕事が、どう町づくりに繋がっていくのかを確認しながらやっていく必要があります。
さあ、4月からも今までどおり、安芸太田町がキラリと輝ける町になるよう努力していきましょう♪PR
No.154|未選択|Comment(13)|Trackback
採用!
2007/03/28(Wed)19:25
No.1|by けいこ|
URL|Mail|Edit