忍者ブログ

げーくんの日記

わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。

[PR]

2025/07/14(Mon)10:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

川西振興会の最近は…

2013/08/01(Thu)13:08

川西振興会の最近は…


はい、7月28日に予定されていたグランドゴルフ大会は、雨天のため延期となりました。

二アピン賞にスイカを用意していましたが、延期した8月11日まではもたないので、スイカは買い取りました。

当日は、体育部員が現地へ集合し、検討した結果延期を決めました。

高齢者の皆さんが雨で風邪をひいてもらったら大変ですから。

再度大会のチラシを作成して全戸に配布し、再度参加者の募集を行いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


8月5日は、マスタープラン実施チームの初会議です。
チームへの参加募集をしたところ、延べ44名の方が参加を希望していただきました。

6チーム編成ですが、こんなに多くの方に参加してもらえるとは、…正直少しびっくりです。

最初の会議なので、全員集まってもらって、各チームの代表を決めてもらったり、チームの名前とか、今後の進め方について協議してもらいます。


どんなことになるのか今から楽しみです、

たくさんの方からいろいろなアイデアがでてきて、それを形にしていく…地域づくりならではのワクワク感です。

川西振興会の皆さんは昔から、なにか新しいことをしようと誰かが声を出したら、必ず賛同者がでて、最終的には皆が支えて協力してくれるという、そんな地域でした。

ですから、地域マスタープランを策定するとなっても、安心していました。最初はおっと思う事はあっても、だれかがうまく修正してくれて、よりよいものを作ってもらいました。

これからの実施についても大丈夫です。

チームが出来た時点でもう安心です。

川西のパワーを信じて前に進んで行きます。

PR

No.513|日記Comment(0)Trackback

安芸太田町 小中学校の適正化の議論

2013/08/01(Thu)12:38

安芸太田町では、町内小中学校の適正化(統廃合)で議論が続いています。

現在各地域での懇談会で町から適正化の資料が配布されています。

保護者の声や地域の声がたくさん掲載されています。

みなさん、地域のこと、子どもたちのこと、町のことについて真剣に思いを書かれています。

とても素晴らしいと思います。

特に町が多くの意見を掲載したことに拍手です。

いろんな意見をオープンにすることで、自分の意見がどうなのか、他の人はどんな思いがあるのか、あっこんな意見もあるんだ、こんな考え方もあるんだと気付かせてくれます。

町に多くの質問もあります。

町はこの質問に対し真摯に対応することが必要でしょう。

保護者や地域の質問に答え、不安を無くし、町への信頼関係をより良いものにしなくてはなりません。

多くの皆さんの意見をまとめ、100人が全て納得できる方法はないと思いますが、70人が賛成し、あとの30人も、それならしょうがないかと思える解決策を作り上げなくてはなりません。

とても大変な作業にはなると思いますが、安芸太田町の将来を担う子どもたちのために、今の大人たちは全力を傾け、子どもたちにとってベストな選択をしなくてはなりません。必ず出来ます。

これは安芸太田町のまちづくりです。

テーマは学校の適正化ではありますが、安芸太田町のまちづりのひとつです。

テーマについて情報を共有化し、多くの人が考え、より良いものつくりあげていく…

No.512|日記Comment(0)Trackback

反核平和の火リレー 安芸太田町

2013/07/17(Wed)16:53

きのう、きょう、安芸太田町で「反核平和の火リレー」がありました。










No.511|日記Comment(0)Trackback

川西振興会 島根県浜田市旭町都川へ視察研修に行きました。

2013/07/08(Mon)18:39

7月5日、都川まちづくり推進委員会の取り組みについて視察研修に行ってきました。



「一隅の花」で説明を受け、お昼ご飯を頂きました。




棚田で職員さんからお話を聞きました。




棚田を管理している方からもお話しを聞きました。





縁側喫茶をされているお宅にお邪魔しました。

No.510|日記Comment(0)Trackback

川西振興会 第2回体育部会開催

2013/07/02(Tue)09:48

7月1日、川西振興会体育部会が開催されました。

グランドゴルフ大会を7月21日、予備日7月28日と考えていましたが、21日は参議員選挙の日だったので、28日に変更、予備日も8月11日に変更としました。

今回は8月18日に開催される町のグランドゴルフ大会の予選としています。

参加募集のチラシをチェックし早急に配布していきます。

多くの方に参加してもらって楽しい大会にしたいと思います。

あと、体育部は毎年1つのイベントを企画していましたが、今年はもうひとつ新しい取り組みをします。

 ウォーキング大会です。大会と言うほどのものではありませんが、各会員が家の前の県道からかスタートし、川西地域の端から端までを歩くというものです。ルールは前から来た人に挨拶するという事だけです。日曜日の朝1時間程度のイベントをします。

もし好評なら数回続けたいと思います。お金もかからないし健康的なイベントです。
県道を使用するので、県や警察に申請が必要かと思っています。

地域マスタープランも実施に向けて動き出そうとしているのでこのイベントがきっかけとなればいいと思っています。

No.509|日記Comment(0)Trackback

同級生の早期退職

2013/06/28(Fri)08:43

今月末で同級生が早期退職します。

中学校が一緒で野球部、高校は違ったけど休みにはよく一緒に遊びました。

大学を卒業して地元に帰ってからも、草野球チームを作ったり、職場が一緒になってからも、組合活動を長くやってきました。

定年まではまだ数年ありますが、いろんな理由で残念です。

No.508|日記Comment(0)Trackback

視察研修 島根県旭町 都川へ

2013/06/26(Wed)13:00

7月5日に島根県旭町都川に視察研修に18名で行きます。

川西振興会で進めているマスタープランから実施計画、実施をより活発にするためのものです。

都川と言えば、まちづくり推進委員会、縁側喫茶、棚田、菖蒲園が有名です。

いろんなことを吸収して帰りたいと思います。

No.507|日記Comment(0)Trackback