[PR]
2025/08/18(Mon)20:18
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。
2008/06/22(Sun)19:57
No.282|日記|Comment(4)|Trackback()
2008/06/18(Wed)19:26
No.281|日記|Comment(0)|Trackback()
2008/06/11(Wed)21:12
No.280|日記|Comment(1)|Trackback()
2008/06/09(Mon)19:51
No.279|日記|Comment(0)|Trackback()
2008/06/05(Thu)18:47
明日、明後日と奈良県に行って来ます。
土曜日は明日香村にも行く予定です
仕事に行き詰まりを感じているこの頃・・・
きっといい気分転換になりそうです
実は奈良県には一度も行ったことがありません
楽しみだ♪
それでは・・・
No.278|日記|Comment(4)|Trackback()
2008/05/26(Mon)19:04
本日5月26日は●●歳の誕生日です♪そうです一年振りですね(あたりまえー)
うれしいような、そうでもないような…微妙な感じです
ただこの世に生まれさせてくれた両親に感謝の日でもあります
たった一度の人生を十分楽しませてくれる、周りの人たちにも感謝です♪
う~ん・・・
生かされていることに感謝し、やりたい事をしっかりと積み上げていきたいと思います。
最近車で職場に向かう時、テレビの放送を聞きながら行っています。今朝はキューバの革命家の娘さんが来日されているというお話。
キューバは社会主義国であり、医療、教育は無償という話。長い人生をがんばってこられた高齢者に対する日本政府のやり方には疑問を感じるとおっしゃっていました。ほんとそうですよね~
アメリカのやり方について行く日本は立ち止まって考える必要がありますね。強いものはより強く、富めるものはよりお金持ちに、市場経済主義、それが自由な国家だと言っています。またヨーロッパ諸国は福祉を前面に打ち出しています。多くの国民が安心して生活できる社会を目指しています。いったいどちらの国が幸せでしょうか・・・
ヨーロッパ諸国やキューバの政策には「人間への愛」が感じられます。人を大切にしようとする姿勢が現れています。
かたや日本は・・・官僚や大企業がが支配する偏った社会となっています。政治の力で変えるということは国民の力がより強く正しい判断をして変えることでしょう。
はたしてこの国の国民はどう選択するのでしょうか・・・
No.277|日記|Comment(4)|Trackback()