2025/08/07(Thu)06:59
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2009/04/09(Thu)20:42

明日は新しい球場で開幕戦が行われます♪
カエルの着ぐるみ着て応援に行きたかったのですが…自宅でテレビ観戦です。
11日はカエル君のガイドで桜ツアーに出かけます。
天気は晴れ、桜も見ごろです♪
4月16日、17日、18日には北海道に行く予定です。
んっ何しに行くのかって…
札幌ラーメンを食べにいってきます♪
5月3日、4日、5日は大阪に車で出かけます。
ゴールデンウィークで混むでしょうかね~
自民党は、選挙前ということもあって、バンバンお金をばら撒いています。表向きは経済対策といいますが、中身を見ると富裕層や大企業優先の政策であり、800兆円を超える借金が国民に重くのしかかっています。
誰かが必ず返さなければならない借金です。
誰が返すのか…もちろんこの政府を選んだ国民ですね
今後国民の負担は増すばかりです…



PR
No.373|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/04/04(Sat)00:03
今までの課が他の課に吸収されたので、課のさよなら会をやっちゃいました♪
2名は他の課に異動となり、3月末まで1年間一緒にやってきた皆さんと最後の飲み会です。
1年間は短いようでもあり、意外と長かったような…なんか寂しい。
組織のスリム化ということで今回の機構改革となったようですが…少し考えてしまいます。
細かな内部組織の変更は必要だとは思いますが…今までの問題点を明らかにして、それを解決する為の変更と言えるものらはわかります。
何をどう変えたいのか理解に苦しみます。
とは言え、今まででうまく行かなかったのであれば、変えてみることは必要です。動いてみることには賛成です。ダメだったらまた変えればいい。
そんか感じでしょうか。
私の仕事は課の名前が変わっても、ほとんど、いや全然変わらないようです…
自分のやりたい仕事はなかなか回ってこない…
しかし、今の仕事の課題は明確です。何をするべきかははっきりしています。
前向きに頑張ろう♪
組織の目的は1つですから…
No.372|日記|Comment(6)|Trackback()
2009/04/01(Wed)19:50
安芸太田町なんて大嫌いだー
協働のまちづくりなんて出来る訳がない。
情報の共有化なんで絶対出来ない。
カエルを見るのもいやだ。
イベントなんか大嫌い。
地域活動なんかしたくない。
ひとづくりまちづくり委員会なんてやりたくなーい。
安芸太田町を元気にしたくない。
労働組合はなくてもいい。
教育費は高ければ高いほどいい。
医療費も取れるだけ取ればいい。
年金は生活が出来ないぐらい少ない方がいい。
広島カープは最下位になれー
そうです。
今日は4月1日、うそついていい日。
思っていることの反対を書きました♪
No.371|日記|Comment(4)|Trackback()
2009/03/31(Tue)20:17
明日は4月1日、新年度のスタートですね~
安芸太田町では保育所と幼稚園が一体となった、認定子ども園あさひが明日4月1日からスタートします♪
せっかくなので少しだけお見せしましょう。




新しい子ども園でいっぱい楽しんでもらいたいですね~
さあ、明日から新たな気持ちで良いスタートをきりたいですね♪
皆さんも頑張ってくださいね
No.370|日記|Comment(4)|Trackback()
2009/03/29(Sun)23:29
本日は町議会議員選挙でした。
先ほど開票がおわり、23時前に家に帰ってきました。
新人4名が当選し、現職2名が落選という結果となりました。
詳細については明日の新聞等をお読みください。
立候補された皆さん、支援者の皆さん、選挙に従事された皆さん、行政職員の皆さん、本当にご苦労様でした。
短い選挙戦でしたが、町民全員が新しいまちづくりを真剣に考える期間だったように感じます。
たくさんの課題を抱える安芸太田町ではありますが、住民、議会、行政が同じ目標に向かって進んでいけばきっと素晴らしいまちづくりが実現できると思います♪
さあ、明日から頑張るために…もう寝ましょう♪ お疲れ様でした
No.369|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/03/26(Thu)22:06
第29回ひとまちカフェから帰ってきました♪
3ヶ月ぶりの開催でした。
2008年度を振り返ると4月6日に桜ツアー、6月22日に野球観戦ツアー(楽天戦)、7月25日カレー・ピザパーティー、8月2日ふれあいまつりでオリジナルカレー屋さん、10月26日龍姫湖まつりに出店、11月22日魅力発見ツアー、12月忘年会と行い、カフェは5月7日に24回、6月5日に25回、7月3日に26回、7月25日に27回、9月29日に28回、本日3月26日が29回と6回♪
みんな頑張って楽しみましたね~
と、思い出にふけながら…2009年度の取り組みについて協議を行いました。
桜ツアー…4月11日(土)に開催。お弁当を調達、今回は桜の木の下でゆっくり食事、たっぷりお酒をいただきましょう♪
カープ観戦ツアー…新球場なので参加者が多くなるかも。5月下旬の土日デイゲームに行こう。バス1台貸し切っていきましょう。
カエルまつり…昨年購入したストラックアウトを活用する。風船釣りなど子ども達に楽しんでもらう。カエルグッズも販売。
エコバック作製…まずは30個ぐらい作って広めていこう。デザインはカエル屋さんにお願いしてみましょう。
ダムブログ…3日前に作ったので皆さん見てみてご感想ください。
その他いろいろとお話して21時30分過ぎに終了しました。
今年も楽しくなりそうだ♪
No.368|ひとづくりまちづくり委員会|Comment(0)|Trackback()
2009/03/25(Wed)19:12
はやいもので今年も3月終盤となっています。
明日26日は人事異動が発表となります。
今回の機構改革は企画財政課が廃止され、会計課が出来るようです…
新規採用もないなか、3月末の退職は6名、県からの委任事務も増え、住民サービスは保たれるのでしょうか…
明日は久々にひとまちカフェ第29回が開催されます。
恒例の町内桜ツアー、カープ観戦ツアー、かえるまつり、ダム活用連絡会の課題等、企画が目白押しとなっています♪
地域の自治会決算も近づいており、会計担当としては急いで決算書、監査、予算案を作成しなくてはいけません。
組合の方は役員交代で三役からは退きましたが…県本部のあらたな役を引き受けた関係で忙しくなりそうです。
ダム活用連絡会も始動しはじめたのでバタバタしそうです。
でもどれも楽しんでやっていくつもりなので大丈夫でしょう♪
No.367|日記|Comment(2)|Trackback()