忍者ブログ

げーくんの日記

わたしは世界にひとりしかいません。そんなわたしが、日々の出来事で感じることや、ふと頭に浮かんだことを綴ります。お暇なら見てね。

[PR]

2024/04/29(Mon)14:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

川西マスタープラン実施に向けて事業スタート チームリーダー会議開催

2013/12/02(Mon)10:55

11月29日に川西マスタープラン実施チームリーダー会議が開催されました(*^。^*)



2013(平成25)年11月29日(金)
上原集会所 午後7時00分

川西マスタープラン実施チームリーダー会議まとめ

1.開会

2.会長あいさつ

3.各チームの取り組みについて報告

各チーム報告 
   
【自主防災結成】
 ①規約について…平成26年度総会で承認後、6月頃結成総会を行う予定【講演会も予定】
 ②防災計画について…「災害時要援護者」は国、県の表現方法が変更するため、変更の表現に合わせる。
 ③備品について…各部落において何が必要か検討してもらい提案してほしい。
  備品購入は、結成後の申請となる。【まだ時間がある】
 ④その他…次回の会議は来年の2月頃に開催予定。上原集会所午後7時。
      
【クリーン川西】
 ①花の種類について…プランターには1種類を植える。路地の空地にはコスモス、菜の花を植える。
 ②設置場所について…全戸にプランタ―を1個づつ配置して、残りを地域に配置。
           地域において空いている土地に植えさせてもらおう。
 ③数量について…プランター100個。各世帯に1個。地域に50個。
プランタ―1つに花を3つで、100×3で300苗。
プランターには「川西振興会」等の名前を入れる。
 ④草刈隊について…草刈機、防護服等を購入。実施体制を整える。
 ⑤有害鳥獣対策について…継続協議を行う。
 ⑥事業実施については、早急に備品等を購入し、来年3月までには実施したい。

【川西カフェ】
1. 各部落の地区カフェ、高齢者対象のシルバーカフェ、誰もが参加できる川西カフェの3本立てとする。
 ①地区カフェ…各部落において、各部落のメンバーにより運営する【確定】
 ②川西シルバーカフェ…高齢者対象で集会所をローテーションにより開催。
 ③川西カフェ…会員全員が対象のカフェ。年に3回開催。参加負担金あり。

2.予算措置…ふれあい事業予算の5万から少し減額して3.6万程度を予定。
【内訳案 ①0.9万(各部落に各3,000円)、②0.9万(3回×3,000円)、③1.8万(1回6千円)】
3.課題 ・高齢者の送迎をどうするか…②③は乗り合いで対応する。
    ・参加費について…①は100円、②は200円、③は500円程度を予定。【スタッフも同額】
4.備品…カフェと言うことなので、コーヒーミルを各集会所に配置。
       スクリーンセットとビデオカメラを購入し映画観賞、川西行事を撮影し観賞、また未来に映像を残す。 
5.その他…川西カフェ通信も検討したい。お誕生日会も検討したい。
     鮎ヶ平の桜が綺麗なので河野さん宅をお借りしてお花見をしたい。【河野さん了解】
     地域おこし協力隊の奥田さんに来てもらってケーキ作りをしたい。
     麻雀をやりたいのであれば教えるので言ってほしい。


【川西商店プロジェクト】
①保健所の許可について
 ・漬物については、許可でなく役場への届け出となり、自宅や集会所において製造されることについ
  問題はない。ただし、製造年月日、賞味期限、内容物、製造者のシールを貼る。
②今年度実施となれば、全ての物品を3月までに購入する。
 ・試作品用費用…大根20本を購入して実施。
③今後のスケジュールとして。
 ・必要なものを3月までに購入。
 ・畑を確定させ土づくりを開始…当面は100㎡として、徐々に増やしていく【鮎ヶ平の畑】
 ・試作品づくりを行う。当面大根は購入し漬け込む。今年12月からスタートする。
 ・来年の11月に大量に大根をつける。
 ・完成しだい、販売を行う。
・漬物にする野菜を鮎ヶ平の畑を借りて作る…確定。【畑には川西商店の野菜畑の看板設置】
・普通の野菜の漬物だけでなく、皆があっと驚く商品も試験的に実施する【今はナイショ】
・見入ヶ崎のメンバーがいないのでどなたかお願いしたい。

【川西ウォーキング】
①事業内容について
・平成26年度の事業については前回の会議で協議した内容とする。
 ・年に5回のイベントとして実施。仮称「お散歩ウオーキングIN川西ウグイス街道」
  6月、7月、8月、10月、11月の5回実施予定。
  事前に無線放送、看板設置を行う。コースはお試しウオークの6キロコース。
 ・年1回イベント。7月に実施。仮称「川西から津浪往複ウォーク」
  見入ヶ崎スポーツ広場をスタートとして津浪方面のコースを設定。
  内容については来年春に集まって詳細を決めていく。
 ・いつでもフリーでウォーキング。
  看板は設置しない時でも自由にウォーキングを楽しんでもらう。
 ・ウォーキングにおいて参加してもらったらスタンプを付いてもらえたり、距離に応じてスタンプがついて
もらえたり、参加賞、完歩賞とかあると良い【検討していく】
②予算について
 ・看板については、最初の会議から精査して金額を下げている。試作品を作ってもらったが少し低いような
ので少し長くする必要がある。【材料費を少し増額】
 ・現在トータルで20万ちょっとでずが、他のチームとの会議が11月29日にあり、いくらか調整が必要
となる予定。その場合ベンチを既製品から材料代だけで手作りにすることもありうる。
③コースの名前について…春は「川西うぐいす街道」で夏は「川西かわせみ街道」とする。
④その他…次回会議は必要に応じてチームリーダーが招集する。

【川西しっとる会】
 本日まで会議を実施していない。


4.各チームの予算について
  別紙
  申請を行うため早急に見積書を事務局に提出。締切12月10日。

川西マスタープラン実施各チームの取り組みについて

8月5日   ①マスタープラン実施チーム会議  上原集会所
9月10日  ②自主防災結成チーム会議  見入ヶ崎集会所
9月12日  ②川西商店プロジェクト会議  上原集会所
9月18日  ②川西ウォーキングチーム会議  上原集会所
9月20日  ②川西カフェチーム会議  上原集会所
9月25日  ②クリーン川西チーム会議  上原集会所
10月18日 ③自主防災結成チーム会議  鮎ヶ平集会所
10月21日 ③川西カフェチーム会議  上原集会所
10月23日 ③川西ウォーキングチーム会議  上原集会所
10月24日 ③川西商店プロジェクト会義議  上原集会所
10月29日 ③クリーン川西チーム会議  上原集会所
11月19日 ④川西ウォーキングチーム会議  鮎ヶ平集会所
11月25日 ④川西カフェチーム会議  上原集会所
11月27日 ④クリーン川西チーム会議  上原集会所
11月28日 ④川西商店プロジェクト会義議  上原集会所
11月29日 ①リーダー会議          上原集会所


今後の予定

12月11日申請書提出【様式1、2、3】
12月中旬交付確定通知
12月中旬概算払い請求提出【様式7】
12月下旬補助金が入る
1月中各チームの購入品を確保。支払。領収書を取る。
3月末完了報告書【様式5】







平成25年度 川西振興会地域マスタープラン実施計画)

はじめに
 川西振興会では平成24年5月の総会においてマスタープラン算定委員会の設置が承認され、8回の会議を重ね川西地区のマスタープランが策定されました。
 平成25年5月の総会においてマスタープランは承認され、6つの専門チームによって実施していきます。

鉄は熱いうちに打て
 マスタープランのスケジュールでは平成25年度に各専門チームにおいて協議を行うこととしていますが、せっかくプランを策定したのだからそれぞれのチームでの協議は大切にしながら、実施できるものについては早々に実施していきます。

実施の取り組み
 ①各専門チームの人員募集を行い、メンバーを決定する。【チームリーダーを決める】
 ②メンバーが確定しだい早々に会議を開催する。
 ③会議において各チームの方針を決めて取り組んでいく。

自主防災チーム
・自主防災組織設立の取り組みを進める。

生活環境チーム(花植え・草刈・有害鳥獣対策)
・花植えの実施。・草刈支援体制の整備を行う。
・土づくりの実施。

川西カフェ・声かけチーム
・サロンとの協議を開始。川西カフェをどう運営していくか

特産品検討チーム
・川西においてどのような特産品が開発できるか研究を行う。
・畑づくりを実施。

ウォーキングコース推進チーム
・コースの整備や運営についてどのように進めていくか検討し、実施していく。
・看板の制作。

イベント検討チーム
・既存イベントの検討及び今後のイベントについて         




◎川西カフェチームから提案。
 川西カフェでは、部落ごとのカフェ、高齢者対象の各集落ローテーションのカフェ、全会員が対象のカフェを実施する予定となっているが、川西しっとる会のメンバーの皆さんに全会員が対象のカフェを実施の企画等に協力をお願いしたい。
 リーダーに確認します。



平成26年度 川西振興会地域マスタープラン実施計画(案)

はじめに
 川西振興会では平成24年5月の総会においてマスタープラン策定委員会の設置が承認され、8回の会議を重ね川西地区のマスタープランが策定されました。
 平成25年5月の総会においてマスタープランは承認され、6つの専門チームによって内容を具体化させ、準備を行いました。
 平成26年度は具体化された内容を実施していく年となります。

楽しく取り組みましょう(*^。^*)
誰のためにマスタープランの実施に取り組みをやっているのでしょうか。地域のためでもありますが、これは自分自身のためのものです。自分の住んでいる川西が少しでも住みやすい地域になれば、自分にとって幸せなことなのです。ぜひ自分自身のために、マスタープランの実施に取り組んでいきましょう。

実施の取り組み
自主防災設立チーム
・平成26年6月頃に「川西振興会自主防災会組織設立総会」を開催する。
・設立総会後、チームは惜しまれながら解散する。(^u^)

クリーン川西チーム
・花植えの実施…春にプランターを各世帯に配置し、路地に種をまく。
・草刈支援体制の整備を行う。

川西カフェチーム
・6月から「川西カフェ」をスタートさせる。

川西商店プロジェクトチーム
・「川西漬物」を商品化させる。
・今年は畑で大根づくり。いい野菜はいい土づくりから。
・皆があっと驚く商品を開発する。

ウォーキングコース推進チーム
・川西鶯街道の定例ウォーキングを実施。

川西しっとる会チーム
・川西フォトコンテストの開催。川西の春夏秋冬写真。自分の好きな風景コンテスト。
PR

No.549|日記Comment(0)Trackback

漬物作りは畑づくりから  川西商店プロジェクト会議

2013/11/29(Fri)09:38

昨晩、第4回川西商店チーム会議が開催されました。
現在取り組んでいる漬物作りは、時期が深く関係しており、実施する時期がとても難しいものです。

本格的には春から土作りからはじめて、大根や白菜を植え、作物ができ、漬け込むと長いサイクルが必要となります。

まずはこの12月から試作品づくりを始める予定です。

本日11月29日は川西振興会のマスタープラン実施チームの6名のリーダーが集まっての会議が開催されます。
そこで各チームの実施状況、申請予定物品の協議を行います。



2013(平成25)年11月28日(木)
上原集会所 午後7時30分

2013年度川西振興会 
第4回「川西商店プロジェクト」会議まとめ


1.開会

2.リーダーあいさつ

3.これまでの協議経過について

 第2回会議のまとめ
 つけものの販売はどうか…保健所の許可はとれるか【別紙資料】
 ・河野と吉見は保健所関係を整理する。他のメンバーは漬物の種類や、素材について検討を行う。
 ・備品についてはある程度そろえておく。
 桶…大3中3、真空パック機…1、商品入袋…数種類、漬物ビニール袋…10、シ―ル機…1台
 塩…当面5キロ、
 ・平成26年から本格的に始動する。
広島県西部厚生環境事務所・保健所 広島支所 082-513-5533

第3回会議のまとめ
・保健所に11月21日(木)相談に行く【吉見・河野】漬物の製造、販売について。
・備品については女性陣で確認し見積書を用意する。
・漬物にする野菜を鮎ヶ平の畑を借りて作る…確定。【畑には川西商店の野菜畑の看板設置】
・今後の流れ…今年度に備品等を購入→お試しに大根を購入し付ける。本格的には、土づくりを行い、来年種をまき、野菜を収穫する。
・普通の野菜の漬物だけでなく、皆があっと驚く商品も試験的に実施する【今はナイショ】
・食品衛生の資格をとった佐々木さんにもこのチームに参加してもらおう。





4.本日の協議について

①保健所の許可について
 ・漬物については、許可でなく役場への届け出となり、自宅や集会所において製造されることについ
  問題はない。ただし、製造年月日、賞味期限、内容物、製造者のシールを貼る。

②今年度実施となれば、全ての物品を3月までに購入する。
 ・土作りの肥料の購入 300円×30袋
 ・種類は大根が主だが、他の野菜も実施していく。
 ・漬物桶と石 本実施の80リットルの桶【おもし石20k×1、10k×2、5k×2】…3セット
            20リットルの桶【おもし石10k×1、5k×2】…3セット
 ・漬物桶中ビニール袋 80リットル×6枚、20リットル6枚。
 ・真空パック機+詰め用のビニール袋 200枚  大きさの違うビニール袋を3種類×100枚
 ・測り 2つ 大根を測るもの、商品を測るもの
 ・塩 漬物の重さの15%…5k×10袋
 ・漬物の元…500円×5袋。
 ・漬物を洗う桶(+ザル)…4つ。 
 ・看板1つ…「川西振興会のだいこん畑」

・試作品用費用…大根20本を購入して実施。


③今後のスケジュールとして。
 ・必要なものを3月までに購入。
 ・畑を確定させ土づくりを開始…当面は100㎡として、徐々に増やしていく【鮎ヶ平の畑】
 ・試作品づくりを行う。当面大根は購入し漬け込む。今年12月からスタートする。
 ・来年の11月に大量に大根をつける。
 ・完成しだい、販売を行う。

No.548|日記Comment(0)Trackback

川西の花作り 第4回 クリーン川西会議

2013/11/28(Thu)11:24

昨晩、第4回クリーン川西チーム会議が開催されました。
大詰めを迎え、予算見積もりについても協議を行い、11月29日のリーダー会議で、全体調整後、申請額を決定し補助金申請を行う予定です(*^。^*)


2013(平成25)年11月27日(水)

上原集会所 午後7時30分

2013年度川西振興会 
第4回 「クリーン川西」会議まとめ

1.開会

2.リーダーあいさつ

3.協議の経過

第2回のまとめ
①クリーン川西の企画について
 花の種類について…育てやすいものが良い。
          マリーゴールド、サルピア、パンジー、ビオラ、日々草はどうか。
          種からのものと苗からのもの、また毎年種が取れる種類もある。
          花が咲く時期も考えて植えていく必要がある。
 設置場所について…水の管理等を考えると、各集落内に設置する。
          全戸にプランタ―を1個づつ配置して、残りを地域に配置してはどうか。
          地域と地域の間の県道沿いに設置は難しいのではないか
          地域において空いている土地に植えさせてもらおう。
 数量について…プランター1つに花を3つ。プランターを設置する場合、プランターの値段、土の値段、
          肥料の値段なと、1つに係る経費を算出して数を決定したら良い。         
          次回の会議には、それぞれの花の種の価格、苗の価格、プランターの価格等を調べ持ち          寄って協議しよう。
 そのた…路地には、コスモス、菜の花の種をまいたらどうか。管理をしなくても育つ。

 草刈隊について…川西振興会では高齢者の見守り等について取り組みを進めている。高齢者の独り暮
            らし等
が増えてくることが予想され、家の周りの草刈等も困難な状況もある。クリーン            川西チームにおいて、草刈隊を結成し草刈に困っている方への支援として、無料で草            刈を実施する。そのため、地域で草刈機及び防護服を購入する。
            高齢者のためだけでなく、地域において使用する場合、また個人使用についても貸出            を行う。当然経費については負担してもらう。メンバー全員で了解し決定。


第3回のまとめ
 花の種類について…プランターにはマリーゴールド、サルピア、パンジー、ビオラ、トレ二ア等を植える。
          路地の空地にはコスモス、菜の花を植える。【ほぼ確定】
 設置場所について…全戸にプランタ―を1個づつ配置して、残りを地域に配置。【確定】
          地域において空いている土地に植えさせてもらおう。【確定】
 数量について…プランター100個。各世帯に1個。地域に50個。【確定】
           プランタ―1つに花を3つで、100×3で300苗。【確定】
           土は鮎本さんの畑から。肥料を購入。土と混ぜて使用する。【変更】
           プランターには仮称「川西振興会」等の名前を入れる。【次回メンバーで案を持ち寄る】
           チームリーダーが、それぞれの花の種の価格、苗の価格、プランターの価格等を調べ            て次回会議で報告する。【協議の上決定する】

 草刈隊について…前回メンバー全員で決定した
             草刈機、防護服等について見積もりを提出する。【リーダー】
 

4.本日の協議

①それぞれの価格について…リーダー報告
 ・追加肥料…1,150円×6
 ・プランター…178円×100
 ・プランター培養土…598円×50
 ・花の苗…68円×300
 ・刈り払い機…25,800円
 ・刈り払い機の刃…1,980円×2
 ・刈り払い機のひも用器具…1,980円×2
 ・刈り払い機のナイロンコード…898円×3
 ・ガソリン携行缶…1,980円
 ・草刈用 エプロン…1,280円×2
 ・フェイスプロテクター…1,280円×2
合計118,514円となる。

②プランターの土、名前について
 前回までは土に肥料を混ぜようと話をしていたが、プランター用培養土があれば、簡単に用意ができる。 プランターについては「川西振興会」の文字を入れるため、シルクスクリーンで実施しようとしている。今  回の見積書には反映されていないので、早急に金額を確認する。【確認】
 土を提供してもらうことになっていたが、プランター用培養土とする。【決定】

③路地への花
 路地や、未利用土地への花植えについては、コスモスや菜の花の種を購入する。【決定】
 各集落において蒔く場所を決めてもらい実施する。【決定】

花の種類と購入時期について
 花の苗はどの種類でも1苗68円程度となっている。見積書についても4月以降となれば消費税の関係で 変わってくる。出来れば12月から3月の期間に実施する方が良いと思う。
 100個のプランターに植える花の種類はバラバラでなく、全てのプランターに同じ花を植えた方が良いと  思う。【1種類の苗を3月までに購入し各世帯に配布していく…決定】

刈り払い機について
 保管場所は振興会の倉庫に置く。原則は高齢者等の草刈が困難な方への支援として使用していくが、 その他地域において必要な場合、また個人が使用したい場合についても貸出を行う。使用料は徴収し  ないが、燃料代については個人負担とする。【個人的使用】今後ルールづくりを進める。【継続協議】

④3月末までに、事業実施可能かどうか。
 ・肥料の購入…可能
 ・土と肥料を混ぜる…まぜない。プランター用培養土を購入。
 ・プランターの購入【字入れ】…可能
 ・苗の購入及び配布…可能
 ・露地への種まき…可能
 ・草刈機、防護服の購入…可能

⑤事業スケジュール
 補助金決定が出ればすぐに購入し、3月末までには事業を完了させる。【町との調整】

⑥有害鳥獣について【継続協議】
  ①まずは現状を把握する。
  メンバーは各集落において、有害鳥獣に対する被害等の情報を収集し、チームリーダーに報告する。
  チームリーダーは必要に応じて、川西振興会事務局に報告し対応について検討を行う。
  ②普段から有害鳥獣対策を研究しておく。町の対策を把握しておく


No.547|日記Comment(0)Trackback

川西カフェの内容がほぼ決定 第4回川西カフェチーム会議

2013/11/26(Tue)10:33

昨晩、第4回川西カフェチーム会議が開催されました。

参加者は体調がすぐれない方1名を除き11名が出席でした(*^。^*)

女性が多いチームなので、メンバーが手作りのお菓子を持参してくれました。

尾道に視察に行かれた方から「みかん」のおすそ分けもありました。

雰囲気の良い中、最終決定事項を協議しました。

負担金、回数、内容等について様々な意見が出て、うーん、なかなかまとまらないかなー…と思いきや、やはりメンバーの皆さん自ら積極的にチームに参加して、高齢者を楽しませよう、地域をもっとよくしようという思いがあって、最後にはすんなりとまとまりました。



2013(平成25)年11月25日(月)
上原集会所 午後7時30分

2013年度川西振興会 
第4回「川西カフェ」会議まとめ

1.開会

2.リーダーあいさつ
 今日17名で尾道の向島のサロンを見に行った。200世帯、700名で2つのサロンがある。週に月水金土の4回実施されている。
 川西カフェも高齢者が楽しめるよう頑張ってやっていきましょう。

3.協議事項

①川西カフェの企画について
第2回会議のまとめ 
別紙企画案をもとに協議を行った。
 ・対象者全員の企画については良いと思う。しかし高齢者を対象とした企画については検討が必要。
 ・高齢者を対象としたものは、具体的な内容はなしで、各部落において開催してはどうか。
 ・他の集会所で実施する場合、遠くて歩いてはいけない。車の送迎も難しい。
 ・それぞれの部落で実施するだけでは、川西カフェの意義がなくなるのではないか。
 ・本日の意見を基に次回会議で協議しよう。備品についても検討していく。
 
第3回会議のまとめ 
1.これまでの「ふれあい事業」についての課題
 これまでは月に2回年24回開催していた。参加者が固定している。会場が遠いのでいけない。
2マスタープランにおける川西カフェの目的は
 ふれあい事業の課題解決。内容の充実。高齢者だけでなく世代間の交流も検討する。地域の交流をより活発にする。
3.高齢者の見守りとして対象者の把握
 ひとり暮らしの方にどうやって参加してもらうか。
4.高齢者の皆さんの望むものはなにか
 それぞれ望むことは違うが、高齢者の方が参加しやすい内容について意見を聞くことも大切。
 おしつけになってはいけない。
5.もし自分か高齢者のひとり暮らしだったら…何を求めるのか
 6.これまでの「ふれあい事業」から「川西カフェ」に移行する。平成26年度から
 「川西カフェ」の運営については、チームメンバーにより行う。
別紙案について協議
①参加費について
・参加者に少なくても参加費を負担してもらってはどうか。
・振興会から予算もあるし、①②の負担はなくても良いのではないか。③については参加費を徴収する。
・①②の経費はあまりかからないので予算の中で対応できる。
②パターンについて
・①は各部落で開催する。内容は各部落のメンバーで回数、内容を決めて実施する【ほぼ確定】
・②③は回数を少なくしてはどうか【スタッフが大変である】
・②は全てなくても良いのでは【各集会所で実施するのだから】
・③も地域のイベントもあるし数をすくなくしてはどうか。
・各部落だけでは高齢者の川西内交流が出来ない。【体操、グランドゴルフ、食推の食事会】
・今日決定はせず次回にまた検討しよう。
③備品について
・プロジェクターと映写機を購入しようと思うがどうか。
・映画観賞は必要なのか
・映画観賞だけでなく、ビデオカメラを購入し、地域の行事等を撮影し皆で見ることも良いのではないか。
・それでは全体の予算もあり、他のチームとの関係もあるがビデオカメラを追加する。【確定】
・川西カフェなので、コーヒーミルを各集会所に配置してはどうか。
・高齢者もコーヒーは大好き。自分で豆をひいて飲むのも面白い【ほぼ確定】

第4回会議の協議内容 決定事項 

①参加費について
・ふれあい事業からの移行ということで予算を算定していたが、協議により参加者、スタッフも同じく負担金を集める。【決定】
・自治会の財政も厳しい中、いくらかの負担金をもらい、川西カフェが自主的に運営できるようしようと意見がまとまった。①は100円。②は200円。③は500円。【決定】

②パターンについて
・①は各部落で開催する。内容は各部落のメンバーで回数、内容を決めて実施する【決定】
・②は年6回から3回とする。【決定】
・③も年6回から3回とする。【決定】

③備品について
・プロジェクターと映写機、ビデオカメラ、コーヒーミル、オセロ、花札、トランプ、カルタを購入。【決定】
・11月29日にリーダー会議があるので、全体の金額を調整する予定となっている。


④その他
・送迎については、これまでのように実施する。高齢者が負担にならないように、気軽に送迎していく。
・次回の会議は、来年暖かくなってから開催します。リーダーから開催通知をださせてもらう。
・備品の確定については後日連絡します。

No.546|日記Comment(0)Trackback

今年もいろいろありました 川西振興会第3回理事会

2013/11/22(Fri)09:01

昨晩第3回理事会を開催しました。
今年もたくさんの行事を実施してきました。
特に今年はマスタープランの実施に向けたチーム編成、及びチーム会議を行っています。

会議終了後、ささやかな懇親会を行いました(*^。^*)


2013(平成25)年11月21日(木)
上原集会所 午後7時30分

2013年度 川西振興会 第3回理事会まとめ


1.開会

2.会長あいさつ

3.各部の報告及び今後の予定について

部会名業事等備考
総務部
5月24日 総会 見入ヶ崎集会所
6月6日 第1回理事会 上原集会所
6月15.16日 清掃作業【1回目】
7月11日 第1回総務部会 
7月5日 視察研修 島根県旭町都川 参加者18名
7月18日 要望書回答に対する再度要望を提出
7月27日(土)クリーン太田川 見入ヶ崎、上原は夕方
       鮎ヶ平は28日の朝に実施
8月5日(月)マスタープラン実施チーム会議 上原集会所
9月5日 第2回理事会 上原集会所
9月10日 ②自主防災結成チーム会議 見入ヶ崎集会所
9月15日(日) しわいマラソン応援 
9月28.29日 清掃作業【2回目】
9月25日 ②クリーン川西チーム会議 上原集会所
10月3日 五サー市全体会議 上原集会所
10月18日 ③自主防災結成チーム会議 鮎ヶ平集会所
10月28日 五サー市最終確認会議 上原集会所
10月29日 ③クリーン川西チーム会議 上原集会所
10月31日 五サー市女性陣との事前打ち合わせ会議 上原集会所
11月8日 五サー市事前準備 見入ヶ崎集会所
11月9日 五サー市出店、打ち上げ 上原集会所
11月14日  第2回総務部会 上原集会所
11月21日  第3回理事会 上原集会所
11月27日 ④クリーン川西チーム会議 上原集会所
11月29日 マスタープラン実施チームリーダー会議 上原集会所
12月初旬  トライアル事業補助申請予定
4月●日  監査会予定
5月●日  第3回総務部会予定
5月●日  第4回理事会予定
5月●日  総会予定 鮎ヶ平集会所


産業福祉部
6月20日 第1回産業福祉部会
9月6日 第2回産業福祉部会
9月12日 ②川西商店プロジェクト会議 上原集会所
9月14日(土) 産業福祉部 敬老会 オークガーデン
9月20日 ②川西カフェチーム会議 上原集会所
10月21日 ③川西カフェチーム会議 上原集会所
10月24日 ③川西商店プロジェクト会義議 上原集会所
11月24日 とんどの茅刈り
11月25日 ④川西カフェチーム会議 上原集会所
11月28日 ④川西商店プロジェクト会義議 上原集会所
1月13日  とんど予定 見入ヶ崎河川


体育部
6月19日 第1回体育部会 鮎ヶ平集会所
7月1日  第2回体育部会 上原集会所
7月19日 第3回体育部会 上原集会所
7月28日 グランドゴルフ大会中止 見入ヶ崎スポーツ広場
8月11日 グランドゴルフ大会 見入ヶ崎スポーツ広場
8月18日 町のグランドゴルフ大会 杉の泊
9月1日 お試しウォーキング 中止
9月18日  ②川西ウォーキングチーム会議 上原集会所
10月8日 第4回体育部会 上原集会所
10月20日  体育部 ゆっくりあるこう川西街道お試しウォーキング
10月23日 ③川西ウォーキングチーム会議 上原集会所
11月19日 ④川西ウォーキングチーム会議 鮎ヶ平集会所

シニアクラブ
●月●日  ペタンク大会
10月●日 グランドゴルフ大会に参加
3月●日  輪投げ大会

4.確認及び協議事項

①組織再編について【資料1】
 マスタープラン策定時に部会組織の再編の話があった。
 地域マスタープランに伴う組織編成について
 【前回の理事会内容】
  ・現状とプランA・Bを提案させてもらうが今日ここで決定とはせず各部落で協議してもらいたい。
【総務部からの堤案】
 新たに部会を作るのは人員面でも難しい。よってAプランの方向で理事会に提案する。
 自主防災は規約や計画がほぼ決定し、来年6月頃には結成大会を開催する予定としているため、組織図か らは外す。また名称も企画総務部でなく、今まで通りとする。
  本日の理事会にて了解

②35周年記念行事について
【25周年は2004(平成16)年5月に温井スプリングスで開催、72名参加】
【前回の内容】
・25周年はあるが35周年の記念行事はどうなのか
・今年川西振興会と名称変更があり、10年という区切りでもあるので実施してもよいのでは
・10年前はイベントにより財源があったから出来たが、現状では難しいが、会費をいくらか負担してもらってでも良いのではないか。
【総務部からの堤案】
財源的にも前回のように余裕がない。しかし25周年から10年経過していることもあり、
歴代の役員名簿、及び年表を総会で報告することを理事会に提案する。
  本日の理事会にて了解
 

③マスタープラン実施
 今年度補助金申請について
【今回の協議】
 ・12月には町に補助金申請予定。11月29日リーダー会議を実施。【金額決定】
【総務部からの報告】
 11月下旬に各チームの4回目の会議が開催されて、各チームの事業費が決定する予定。
 それを受けて11月29日にリーダー会議行い金額の調整を行う。調整後、補助金申請を行う予定となっている。
本日の理事会にて了解

④その他 
  2014年度は役員改選となります。会長、事務局、会計、監査、各部落長、各部員。
  【前回理事会の内容】
  ・過去のローテーションを確認する。
  ・会長、副会長はある程度ローテーションで行っているが、事務局、会計は、はっきりしたローテーションでは回っていない。
  ・出来れば事前にどの部落がどの役員をだすのかが分かった方が良いのでは
【総務部からの堤案】
   会長、副会長はローテーションで回っているが、事務局、会計は決まっているようで決まっていない。しかし混乱を防ぐためにも、事前に各部落に対して役員の選定を依頼しておいた方が良い。会長を見入ヶ崎、副会長は上原、事務局を鮎ヶ平、会計を上原として提案する。しかし状況により困難な場合は協議により決定する。
本日の理事会にて了解



・7月18日提出の再要望書について。
・現在の状況…再提出から4ヶ月を経過していますが、回答はありません。
 残念ながら回答はないが、県道にバスが通れるように草刈が実施された【町で実施】
 また、加計バイパス下の落石及び私道の通行については、要望書がきいたのかどうかは、わからないが、調査がされ、地権者との協議、そして落石防止のネット工事が平成26年度に実施される予定。
・県道の中筒賀下線(川西地域内)の道路斜面点検が実施【10月下旬~来年2月】
・上原頭首工については、中国電力において角落としに板をはめる作業を行うこととなった。
・見入ヶ先のスポーツ広場…教育委員会でカープミラー設置検討をされている。
・再度回答書の催促が必要か。
【総務部からの堤案】
 2回の要望で1回は回答があった。今回の取り組みにより、状況が変化することが多かった。町からの明確な回答はなかったものの、課題について解決しつつある。
自治会会員の皆さんへの説明も必要となるため、再度回答の要望を行い、町としての見解を明確にしてもらう。…【資料2】
本日の理事会にて了解


・五サー市について
・収支について…会計より報告【資料3】
・課題について…今後に生かすために
 【総務部からの堤案】
 課題については、いろいろあるが基本は川西振興会の活性化を目的としたものである。
 会員間のコミュニケーションを図り楽しく実施していくための協議を行っていく。
  本日の理事会にて了解
 


5.閉会



【別紙資料1.2.3を添付】



【資料2】

平成26年1月 日

安芸太田町長 様

                       自治会 川西振興会
                                                                                       
川西振興会の要望に対する回答について

平成24年8月14日に当振興会より要望しました件について、平成25年2月20日に建設課、平成25年2月21日に教育委員会よりご回答いただきました。 
その後、平成25年7月16日に町からの回答に対する要望・質問書をお送りしましたが、残念ながら安芸太田町長からのご回答をいただいておりません。回答がないまま5ヶ月を経過しております。川西振興会では2回の要望書や町からの回答書について全ての会員に配布をさせて頂いておりますが、会員の方から、その後町からの回答はどうなったのかとの意見が多く寄せられています。
大変忙しい時期であるかとは思いますが、再度回答に対する質問を下記のとおり赤字で表示しておりますのでご回答をお願いいたします。


1.里道舗装の財政的支援
町建設課の回答
 里道の補修については、損壊が著しいものについて4~5割の補助を行っている。ただし、里道の舗装については補助を見合せており対応は難しい。
回答に対する要望
※安芸太田町土木・耕地事業等補助金交付規程の別表を見ると、残念ながら里道(1m以下)は舗装の補助対象となっておりません。1m以下の里道も1m以上の里道も同様に地域が主体的に維持管理している公共的な地域道路でありますが、多くの地域は高齢化し、また財政的な負担も大きく草刈や補修等の維持管理が年々困難となっています。補修をはじめ里道の舗装をぜひ補助対象とし、予算措置をしていただけますよう要望します。

要望に対して町はどのようにお考えでしょうか。また里道の舗装について補助を見合せている理由についてご回答ください。

2.見入ヶ崎スポーツ広場への進入路付近の改善について
町教育委員会の回答
 見入ヶ崎スポーツ広場は河川敷を国土交通省へ河川占用許可を行いスポーツ広場として活用しているところです。進入路は鋭角であり、要望書のとおり車両の進入が難しい事は理解しております。進入路部分についても国土交通省の用地であり、拡幅が可能かまた、拡幅が難しいとなれば、危険回避のためカーブミラーの設置について協議をします。
回答に対する要望
※ご回答ありがとうございます。一日も早くカーブミラーの設置をお願いします。

カーブミラーの設置予定時期についてご回答ください。

3.頭首工の騒音低下に向けた改良工事について
町建設課の回答
 中国電力(株)と協議を行い事業実施の可能性を探るが町、中国電力(株)共に財政上の理由から現時点では対応時期の明示はできない。
回答に対する要望
※騒音を少しでも小さくする方法や、魚道の水量確保も含め、頭首工のあり方について関係者との協議の場の調整をお願いします。

現在、中国電力において騒音防止及び魚道水量確保の取り組みを実施される予定です。川西振興会では実施後、関係者が集まって状況を検証し、今後の頭首工について話し合う場の設定を要望いたします。町において関係者との会議設定が可能かどうかご回答ください。

4.県道中筒賀下線において枝が垂れ下がりバスが通ることが出来ない
町建設課の回答
 広島県の管理する道路であるため広島県に事業要望を行う。
回答に対する質問
※広島県に要望していただきありがとうございます。町からの事業要望に対し県はどのような回答をされたのか教えていただきたい。

川西振興会の県道枝刈り要望に対して1年後の平成25年8月26日に実施されました。県道の枝刈についての質問ですが、枝刈の判断、実施するのは県なのか町なのか地権者なのか、枝刈の要望は県にするのか町にするのか地権者にするのか、地権者への承諾は誰が行うのかご回答ください。

5.治山事業における堆積土砂の撤去について
6月に治山ダムの調査をされ鮎ヶ平の治山ダムはまだ十分余裕があると回答を頂きました【町建設課】

6.鮎ヶ平橋欄干の整備について
 平成25年度に実施済み。

7.県道の落石防止について
町建設課の回答
 広島県の管理する道路であるため広島県に事業要望を行う。
回答に対する質問
※広島県に要望していただきありがとうございます。町からの事業要望に対し県はどのような回答をされたのか教えていただきたい。

8.トンネル付近私道の通行止め解徐について
町建設課の回答
 広島県の調査により危険であると判断され広島県が通行止めの対策を取られている。広島県に対し早急な対応を要望する。
回答に対する質問
※広島県に対し早急な対応を要望していただきありがとうございます。早急な対応要望に対して、県の回答はどのようなものだったか教えていただきたい。

県道の落石防止及び私道の通行止め解除に対する要望に対し県に要望して頂いたおかげで、平成26年度に事業が実施される予定と聞いております。質問ですが、町からの要望に対して県からの回答や具体的な事業説明はあったのでしょうか、あったのであれば時期はいつだったのか教えていただきたい。


9.①県道の側溝の改修
町建設課の回答
 広島県の管理する道路であるため広島県に事業要望を行う。
回答に対する質問
※広島県に要望していただきありがとうございます。町からの事業要望に対し県はどのような回答をされたのか教えていただきたい。

町からの事業要望に対し県からの回答はないのでしょうか。県からの回答があったのであればどのような回答だったのかを教えていただきたい。

9.②河川護岸の土手の改修
町建設課の回答
 国の管理する護岸であるため国に事業要望を行う。
回答に対する質問
※国に要望していただきありがとうございます。町からの事業要望に対し国はどのような回答をされたのか教えていただきたい。

事業要望町からのに対し国からの回答はないのでしょうか。国からの回答があったのであればどのような回答だったのか教えていただきたい。

No.545|日記Comment(0)Trackback

川西ウォーキングチーム 企画案決定

2013/11/20(Wed)09:33

昨晩、川西ウォーキングチームの第4回会議が開催され、企画案がほぼ決定しました(*^。^*)



2013(平成25)年11月19日(火)

鮎ヶ平集会所 午後7時30分

2013年度川西振興会 
第4回「川西ウォーキング」会議まとめ

1.開会

2.リーダーあいさつ

3.報告【2回、3回の協議について】

①川西ウォーキングの企画について
第2回会議のまとめ 
コースについて…川西地域内のコース、安全面を考えて見入ヶ崎から下流のコース。
        スタートを見入ヶ崎にすれば、鮎ヶ平の方はそこまで車で行かなくてはならない。
        大会ではないので、気軽に歩ける地域内のコースが良いのではないか
経費について… 看板材料が多すぎるのでは→次回までに精査する。
        救急箱も必要では
        備品等についてメンバーの皆さんも次回までに考えてください。
その他
 県道の安全性…通行車両がスピードを出す
        道幅が狭いので歩くのは危険
        安全は最優先ではあるが、危ないから歩かないではなく、歩くことで安全性を高める
こともある。【通常でも歩いて通行できる公道なのだから】

第3回会議のまとめ
1.コースについて
 10月20日に体育部でお試しウォーキングを開催され、大変好評だった。
 安全を第一に考えて看板を設置するため、コースは基本的には川西地域内に設置する
 また見入ヶ崎をスタートとする津浪方面のコースも実施する。
2.備品について
 看板は前回の会議において精査することになっていたので種類、数等を考えて38,000円とした。
 これは材料代だけなので、工賃的なものが補助対象になるのかどうか確認する。【対象にならない】
 ベンチについては、材料だけ買って作ることも検討出来るが、当面購入で考える。【予算により検討】
 補助金申請も視野に入れ必要な備品等について詳細の見積もりをとる【森脇チームリーダーに依頼】

 3.平成26年度の事業について
 ・年に5回のイベントとして実施。
  6月、7月、8月、10月、11月の5回実施予定。
  事前に無線放送、看板設置を行う。
  コースはお試しウオークの6キロコース。
 ・年1回の実施。
  見入ヶ崎スポーツ広場をスタートとして津浪方面のコースを設定。
  津浪のお店で折り返し。往復コースと、片道バスコースの2種類を検討。【片道約5キロ】
 ・いつでもフリーでウォーキング。
  看板は設置しない時でも自由にウォーキングを楽しんでもらう。
4.コースの名称について
 「川西鶯街道」「川西カワセミ街道」を提案
5.予算について
  次回検討する。
6.次回会議について
 水曜日が参加できないメンバーがあるので火曜日に変更する。
 次回は11月19日(火)19時30分 鮎ヶ平集会所


4.本日の協議について

①事業内容について
平成26年度の事業については前回の会議で協議した内容とする。
 ・年に5回のイベントとして実施。仮称「お散歩ウオーキングIN川西ウグイス街道」
  6月、7月、8月、10月、11月の5回実施予定。
  事前に無線放送、看板設置を行う。コースはお試しウオークの6キロコース。
 ・年1回イベント。7月に実施。仮称「川西から津浪往複ウォーク」
  見入ヶ崎スポーツ広場をスタートとして津浪方面のコースを設定。
  内容については来年春に集まって詳細を決めていく。
 ・いつでもフリーでウォーキング。
  看板は設置しない時でも自由にウォーキングを楽しんでもらう。
 ・ウォーキングにおいて参加してもらったらスタンプを付いてもらえたり、距離に応じてスタンプがついて
もらえたり、参加賞、完歩賞とかあると良い【検討していく】
 

②予算について
 ・看板については、最初の会議から精査して金額を下げている。試作品を作ってもらったが少し低いような
ので少し長くする必要がある。
 ・現在トータルで20万ちょっとでずが、他のチームとの会議が11月29日にあり、いくらか調整が必要
となる予定。その場合ベンチを既製品から材料代だけで手作りにすることもありうる。

③コースの名前について
 春は「川西うぐいす街道」で夏は「川西かわせみ街道」とする。

④その他
 次回会議は必要に応じてチームリーダーが招集する。

No.544|日記Comment(0)Trackback

川西振興会 総務部会開催

2013/11/15(Fri)09:47

昨晩、総務部会が開催されました。



2013(平成25)年11月14日(木)
上原集会所 午後7時30分

2013年度 川西振興会 第2回総務部会まとめ

1.開会

2.会長あいさつ

3.総務部の報告及び今後の予定について

総務部
5月24日 総会 見入ヶ崎集会所
6月6日 第1回理事会 上原集会所
6月15.16日 清掃作業【1回目】
7月11日 第1回総務部会 
7月5日 視察研修 島根県旭町都川 参加者18名

7月18日 要望書回答に対する再度要望を提出
7月27日(土)クリーン太田川 見入ヶ崎、上原は夕方
       鮎ヶ平は28日の朝に実施
8月5日(月)マスタープラン実施チーム会議 上原集会所

9月5日 第2回理事会 上原集会所
9月10日 ②自主防災結成チーム会議 見入ヶ崎集会所
9月12日 ②川西商店プロジェクト会議 上原集会所
9月15日(日) しわいマラソン応援 


9月18日 ②川西ウォーキングチーム会議 上原集会所
9月●日   清掃作業【2回目】
9月20日 ②川西カフェチーム会議 上原集会所
9月25日 ②クリーン川西チーム会議 上原集会所
10月3日 五サー市全体会議 上原集会所
10月18日 ③自主防災結成チーム会議 鮎ヶ平集会所
10月21日 ③川西カフェチーム会議 上原集会所
10月23日 ③川西ウォーキングチーム会議 上原集会所
10月24日 ③川西商店プロジェクト会義議 上原集会所
10月28日 五サー市最終確認会議 上原集会所
10月29日 ③クリーン川西チーム会議 上原集会所
10月31日 五サー市女性陣との事前打ち合わせ会議 上原集会所
11月8日 五サー市事前準備
11月9日 五サー市出店、打ち上げ
 

11月14日  第2回総務部会
11月21日  第3回理事会
11月19日 ④川西ウォーキングチーム会議 鮎ヶ平集会所
11月25日 ④川西カフェチーム会議 上原集会所
11月27日 ④クリーン川西チーム会議 上原集会所
11月28日 ④川西商店プロジェクト会義議 上原集会所
11月29日 マスタープラン実施チームリーダー会議
12月初旬  トライアル事業補助申請予定
4月●日  監査会
5月●日  第3回総務部会
5月●日  第4回理事会
5月●日 総会 鮎ヶ平集会所




産業福祉部

6月20日 第1回産業福祉部会
9月6日 第2回産業福祉部会
9月14日(土) 産業福祉部 敬老会 オークガーデン

11月24日   とんどの茅刈り
1月13日    とんど 見入ヶ崎河川




体育部

6月19日 第1回体育部会 鮎ヶ平集会所
7月1日  第2回体育部会 上原集会所
7月19日 第3回体育部会 上原集会所
7月28日 グランドゴルフ大会中止 見入ヶ崎スポーツ広場
8月11日 グランドゴルフ大会 見入ヶ崎スポーツ広場

8月18日 町のグランドゴルフ大会 杉の泊
9月1日 お試しウォーキング 中止
10月8日 第4回体育部会 上原集会所
10月20日  体育部 ゆっくりあるこう川西街道お試しウォーキング



シニアクラブ ●月●日  グランドゴルフ大会に参加




4.確認及び協議事項

①組織再編について【資料1】
 マスタープラン策定時に部会組織の再編の話があった。
 地域マスタープランに伴う組織編成について
【前回の内容】
 ・現状とプランA・Bを提案させてもらうが今日ここで決定とはせず各部落で協議しても
 らいたい。

【今回協議】

 総務部会である程度の方向性を決め、理事会で協議してはどうか。
 規約改正が必要となる。
【今回の決定】
 新たに部会を作るのは人員面でも難しい。よってAプランの方向で理事会に提案する。
 自主防災は規約や計画がほぼ決定し、来年6月頃には結成大会を開催する予定としているため、組織図からは外す。また名称も企画総務部でなく、今まで通りとする。


②35周年記念行事について
【25周年は2004(平成16)年5月に温井スプリングスで開催、72名参加】
【前回の内容】
・25周年はあるが35周年の記念行事はどうなのか
・今年川西振興会と名称変更があり、10年という区切りでもあるので実施してもよいのでは
・10年前はイベントにより財源があったから出来たが、現状では難しいが、会費をいくらか負担してもらってでも良いのではないか。
【今回協議】
・記念行事は5年後の40周年を予定し、今回は総会で報告してはどうか
【歴代役員名簿と年表を配布】
【今回の決定】
財源的にも前回のように余裕がない。しかし25周年から10年経過していることもあり、
歴代の役員名簿、及び年表を総会で報告することを理事会に提案する。


③マスタープラン実施

 今年度補助金申請について
 【今回の協議】
  ・12月には町に補助金申請予定。11月29日リーダー会議を実施。【金額決定】
 【今回の決定】
 11月下旬に各チームの4回目の会議が開催されて、各チームの事業費が決定する予定。
 それを受けて11月29日にリーダー会議行い金額の調整を行う。調整後、補助金申請を行う予定となってい   る。

④その他 
 2014年度は役員改正となります。会長、事務局、会計、監査、各部落長、各部員。
  【前回の内容】
 ・過去のローテーションを確認する。
 ・会長、副会長はある程度ローテーションで行っているが、事務局、会計は、はっきりし たローテーションで   は回っていない。
 ・出来れば事前にどの部落がどの役員をだすのかが分かった方が良いのでは
 【今回の決定】
  会長、副会長はローテーションで回っているが、事務局、会計は決まっているようで決まっていない。しかし  混乱を防ぐためにも、事前に各部落に対して役員の選定を依頼しておいた方が良い。会長を見入ヶ崎、副会  長は上原、事務局を鮎ヶ平、会計を上原として提案する。しかし状況により困難な場合は協議により決定す  る。


 7月18日提出の再要望書について。
  ・現在の状況…再提出から4ヶ月を経過していますが、回答はありません。
   残念ながら回答はないが、県道にバスが通れるように草刈が実施された【町で実施】
   また、加計バイパス下の落石及び私道の通行については、要望書がきいたのかどうかは、わからないが、   調査がされ、地権者との協議、そして落石防止のネット工事が平成26年度に実施される予定。
  ・県道の中筒賀下線(川西地域内)の道路斜面点検が実施【10月下旬~来年2月】
  ・上原頭首工については、中国電力において角落としに板をはめる作業を行うこととなった。
  ・見入ヶ先のスポーツ広場…教育委員会でカープミラー設置検討をされている。
       ・再度回答書の催促が必要か。
  【今回の決定】
   2回の要望で1回は回答があった。今回の取り組みにより、状況が変化することが多かった。町からの明確   な回答はなかったものの、課題について解決しつつある。
   自治会会員の皆さんへの説明も必要となるため、再度回答の要望を行い、町としての見解を明確にしても   らう。【年度末に向けて】


 五サー市について
  ・収支について…会計より報告【資料2】
  ・課題について…今後に生かすために
  【今回の決定】
   収支については、まだ完全に支払いがされてない状況で、来週の理事会までには確定したものを報告す    る。
   課題については、いろいろあるが基本は川西振興会の活性化を目的としたものである。
   会員間のコミュニケーションを図り楽しく実施していくための協議を行っていく。




   ・その他
    来週の理事会資料については、各部の報告の表で、各チームの会議を産業福祉部や体育部に振
り分けておく。


5.閉会



【別紙資料1.2を添付】

No.543|日記Comment(0)Trackback